マガジンのカバー画像

予想

1,292
JRDBのスタッフが予想をお届けします。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

8/27(日)の競馬 キーンランドCの予想~不運続きに終止符を~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎⑫トウシンマカオ ○⑭ナムラクレア ▲⑤ウインマーベル 注⑨ジュビリーヘッド △④キミワクイーン △⑯シュバルツカイザー △②ナランフレグ △⑧シナモンスティック  レースレベルはそこそこ高いので、勝つためにはある程度の実力が必要だろう。安定を求めるなら実績十分かつ斤量も手ごろなナムラクレア。ただオッズ妙味を考えると、同馬を推すにはやや物足りない感がある。ということを考慮して、実績面の

8/27(日)小倉11R 小倉日経オープン 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 小倉11R 芝1800M 小倉日経オープン photo by Rumi Enokida 上位馬実力拮抗 ◎シュヴァリエローズ:距離向き、コース替わり問題無く、叩き2走目、上積み見込め。 ○タガノパッション:脚捌き硬い面あり揉まれ弱さ残るが、距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。 ▲ワールドリバイバル:長期休養開け(吉澤S-WEST(滋賀)ABランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。 複勝圏内 ☆カレンシュトラウス:休み明け

8/26(土)小倉11R 釜山S 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 小倉11R ダ1000M 釜山ステークス 上位馬実力拮抗   photo by Rumi Enokida ◎イスラアネーロ:4歳馬。外厩帰り(吉澤S-WEST(滋賀)ABランク。)距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。 ○ラインガルーダ:叩き2走目、上積み見込め。コース替わり、距離短縮好材料。 ▲ロックユアハート:昇級緒戦微妙な面あるが、距離、コース向き、デキの良さで克服可能。 注ララシャンドン:休み明け(チャンピオンヒルズ(滋賀)

8/20(日)の競馬 札幌記念の予想~末脚の質~

 ジャックドールにとって札幌芝2000mは適条件。道中にペースを緩めてしまうとキレ負けする恐れがあるが、今回も名手武豊騎手が騎乗するのでどんな競馬が理想かは分かっているだろう。  ただ、懸念点もある。それは今回が1600mからの距離延長である点。先行馬にとって道中の”リズム”は重要なポイントの1つ。”400m”の延長は字面からすると大した距離の延長ではないが、1600mの流れを経験してしまったことで序盤からガッツいてしまう可能性を否定できない。リズムを崩しながら運んで楽に勝て

小倉記念をタブレット競馬新聞で見ると

※文字だけです。すみません。 小倉記念◎エヒト △ククナ、ゴールドエクリプス、マリアエレーナ 前日段階では◎の単勝、複勝で勝負できるオッズ。相手を買うなら△の馬。 +-+-+- エヒトとマリアエレーナは、斤量のマイナスがあってもそれなりには走ってきそう。他馬が好走するにはIDM60台後半が必要になるが、軽量馬はさすがに足りないと思える。強いて選ぶならゴールドエクリプスだが、前走ではかなり大外を回ったとはいえ今回と同斤量で牝馬相手に遅れているだけに強調はできない。 +

8/13(日)の競馬 関屋記念の予想 ~先手必勝~

◎⑯ラインベック ○⑧ララクリスティーヌ ▲①ディヴィーナ 注⑬サクラトゥジュール △②アヴェラーレ △⑮アナザーリリック △③フォルコメン △⑪メイショウシンタケ  関屋記念といえば、前に行った馬が意外と残りやすいレース。今年で言うなら中京記念勝ちのセルバーグ、一昨年の勝ち馬ロータスランド、ラインベック、ノルカソルカ、コンシリエーレあたりが前で運びそう。  実績面ではロータスランドが頭一つ抜けていて、55㎏で出走できる点もかなり有利。ただ、調教系の指数がこの馬にしては低い

8/6(日)の競馬 エルムSの予想~タフネス~

◎③ペプチドナイル ○⑪タイセイサムソン 注⑧ロッシュローブ △④ワールドタキオン △⑦ロードブレス △⑫ルコルセール  ペプチドナイルは北海道に来てから連勝中。今回が3戦目なので上積みがあるのか?言われると正直微妙だが、飛び抜けて強い馬がいないため前走並みのデキなら好走可能だろう。タフな展開が予想されるが、2走前の大沼Sで捲りに対してしっかり対応し、そのまま突っ切ったのだからスタミナ面には不安が無いとみて良い。 タイセイサムソンは1400mで好走歴があるように、この距

エルムSをタブレット競馬新聞で見ると

ペプチドナイルがIDM最上位。 ペイシャエスは地方でIDM70以上を記録も近2走が低値。ロードブレスも過去に高い指数を出しているが、復帰戦だった前走が全然ダメ。オーソリティの指数は芝でのもの。 +-+-+- エルムS◎ペプチドナイル △アシャカトブ、セキフウ、タイセイサムソン、ルコルセール、ロッシュローブ、ワールドタキオン 近5年のエルムSを勝ったのは、全て前走マリーンSで連対していた馬。そして、タイムフライヤー、スワーヴアラミス、フルデプスリーダ―と、近3年の勝ち馬