マガジンのカバー画像

蹄鉄図鑑

14
競走馬の蹄鉄(ていてつ)について、橋浜保子が解説します。
運営しているクリエイター

#競馬予想

KEIBA=BIGDATA 気になり分析{落鉄}

奥野です。今日は連投です! 競馬離れしがちな夏場こそ頑張ってネタ作りを!と(笑) 「スキ!」「いいね!」等、よろしくお願いいたします🙇 さて、今回は{落鉄}について、気になったので調べてみました。 前回{心房細動} 「落鉄」とは、競走中に蹄鉄が外れてしまうことをいいます。人間でいうなれば裸足の状態。 レース後の関係者コメントで、「落鉄していたから力を発揮できなかった」というような談話を聞いたことがあるのではないでしょうか? 実際にどれほどパフォーマンスを落とすかは

蹄鉄図鑑~曲がり蹄鉄~

橋浜保子です。 曲がり蹄鉄 JRDB表記:「曲」 脚元コード:「014」 photo by Rumi Enokida 主に裂蹄(れってい)や挫跖(ざせき・蹄釘や石などを踏んで、蹄底にできた内出血・血豆)を発症している馬に装着する蹄鉄です。 特殊蹄鉄の中では使用する頻度が低く、主に前肢に装着します。 通常の蹄鉄との見分け方は、蹄を横や後ろから見た時に、「蹄鉄の際(きわ)の部分」と、「鉄尾(てつび)」の位置が離れているかがポイントです。 鉄尾が、蹄底(ていてい)で