吉田直弘厩舎2019-2020【一口馬主向け】調教師(厩舎)分析(お試し版)

※当記事は2019-2020版データで作成しております。今年度版(2020-2021版)はこちらに格納しております。


ここから2019-2020版の本文です。

ひとこと&厩舎ダイジェスト

【吉田直弘厩舎2019-2020】
逆テルテル坊主が必須アイテム。2019年に成績上向き、2020年以降もこの成績を維持期待。

見(ケン)も視野に入れつつ、出資検討するならラフィアン・ウインが狙い。牡でダート中距離or芝短距離で一発を狙いたい!

202003‗吉田厩舎1

・経営モデル
仕入れ数[多] - 出走数[標準] - 残存率[低] - [厩舎力>馬価格]
・モデル馬
ゴルトブリッツ…ダート千八重賞アンタレスS優勝馬。キャロット、ノーザンF。
マイネルグリット…芝千二小倉2歳S優勝馬。ラフィアン。
・特注アイコン
【ダート中距離】【芝短距離】【牡】【良馬場以外】


厩舎特徴

202003‗吉田厩舎2

・2019年がキャリア13年目。昨年2019年に久々に収得賞金4億円超を達成し復調気配を感じさせる厩舎です。
・全体成績で芝ダートの傾向を見てみます。通算(2019年まで)で、芝68勝:ダ157勝と知られているようにダート優勢の傾向です。同様に特別戦通算も見てみると、芝19勝:ダ31勝とこちらもダート優勢です。ダート特別戦は距離不問で千二~二一まで、東京・中山という関東主場での勝利もあります。芝特別戦は19勝のうち9勝が千四以下の短距離に集中しています。
・JRA重賞は2019年まで6勝しています。芝重賞は1勝で小倉2歳Sです。ダート重賞は5勝、千八3勝・千六1勝・千二1勝と中距離で実績を残しています。重賞優勝はすべて牡です。追加でオカルトに近そうな情報を。JRA重賞6勝のうち5勝は良馬場以外です。芝もダートも馬場が渋ったときの吉田厩舎は馬券的にも覚えておくとよさそうです。
・モーリスが吉田厩舎から転出した後に活躍したこともあり吉田厩舎とノーザンFの関係をネット上でいろいろ言われることがあるかと思いますが、個人的には吉田厩舎とノーザンFの関係性は良いでも悪いでもなく通常の範囲内での取引関係なのではないかと考えています。いくつか根拠らしきものがあるのですが、まずノーザンF系クラブ馬は継続して預託されているということです。逆にモーリスの馬主である吉田和美オーナー名義の預託馬で転出せず吉田厩舎で引退を迎えた馬は2010年産が最後です。モーリスが2011年産吉田和美オーナーですので、両者で何らかの協議を行い2011年産以降の馬の転出に合意した可能性も考えられるかなと思っています。また、これはノーザンF関係者との雑談のなかで聞いた話ですが、「モーリスは吉田厩舎が悪かったわけではないと思う」という主旨の話をうかがったことがあります。あくまで個人の主観的な話ではありますが、吉田厩舎の手腕ということではなく、モーリス自身の当時の体質の問題だったりのほうに理由があったような話でした。何を信じるかは出資者自身で決めることですが、多分な推測や根拠に乏しい情報には注意したいと思うところです。

厩舎アーニング・インデックス

※各EI(アーニング・インデックス)は独自算出の数値で平均値が1.00です。用語説明はこちら
https://note.com/jra_trainer/n/nd2f94207f16d

202003‗吉田厩舎3

表外の数値になりますが勝率についてです。2017年(.055)→2018年(.057)→2019年(.087)と2019年でアップさせています。上乗せ寄与は芝勝ち星で、これを継続できれば今後も2019年同様の①厩舎EIを期待できるでしょう。2019年の①厩舎EI指数であれば馬価格に対してコスパ高いので2020年も引き続き注目したいです。
ビジネスモデル的には、多く仕入れ(⑤仕入れEI高い)→残存率低め(⑥残存率EI低い)という構造で、多く仕入れてそのなかの精鋭を勝ち上がらせるモデルになっています。この傾向ですし一頭入魂は避け複数頭出資などでヘッジしたいところです。ただし、繰り返しになりますが2019年の①厩舎EIを継続できればコスパは高いのでチャンスもあります。

今後の展望

師のインタビュー記事などが見つからず今後の戦略がどうなのかなど考察できない状況です。とはいえ、環境面ではラフィアン・ウインというビッグレッドグループからの預託数が増加傾向、逆にノーザンF系は減少傾向(ゼロにはなっていないです)となっています。メインの取引先が変化するなかでも、強みであるダート路線をベースに、新たに掴みつつある芝短距離路線も加えて重賞タイトルを狙いにいくように推測します。定年まで約20年ありますし老け込む年齢ではないです。今後の動向にも注目していきたいです。

特注クラブ募集馬(狙ってみたい募集馬イメージ)

2020年成績を見てから出資検討するのでもよい、という見解。まずは2019年同様の①厩舎EIを維持できるかが焦点。この前提条件のうえであえて出資検討するなら、預託数が増加傾向にあるラフィアン・ウインが狙い目。厩舎傾向から牡馬で。メインはダート路線馬で血統面からダート中距離へいけそうな馬が狙い。芝血統なら短距離路線へいけそうな馬を狙う。2019年同様の勝率を継続でいればコスパ高いのでチャンスになる。ただし残存率は低い傾向にあるのでそこは注意したい。なお一口馬主にしては珍しく出資後にもやることがある厩舎。出資馬出走時には逆テルテル坊主で良馬場以外になることを祈って就寝したい。雨のなかでの口取りはそれはそれで思い出になるだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?