茶木太樹厩舎&松下武士厩舎2022-2023【一口馬主向け】調教師(厩舎)分析(指数データ&ミニ解説版)

※当記事は「指数データ&ミニ解説版」でして解説ボリュームがやや少ないため、2厩舎セットでお届けします。できれば厩舎個別に出したいのですが、noteの設定上1記事100円が最低単元のため2厩舎セットとしています。ご理解のうえ購読検討いただければ幸いです。

【一口馬主向け】調教師(厩舎)分析に訪問してくださり誠にありがとうございます。
本レポートは最新版となる「2022-2023版」でして、最新2022年厩舎成績データも取り入れ、厩舎の成績動向から出資戦略を考えていきます。当記事では以下の2厩舎をセットでお届けします。

・茶木太樹厩舎2022-2023(指数データ&ミニ解説版)
・松下武士厩舎2022-2023(指数データ&ミニ解説版)

なお、当記事は有料設定記事になりますので、ミニ解説版サンプルとして以下記事でサンプル版を無料公開しています。有料版購読の前にサンプルをお読みくださると嬉しいです。

※他厩舎レポートについては以下フォルダもご参照お願いします。

ぜひ、みなさまの出資馬選びの参考書として活用していただきたいと思っています。
より多くのみなさまが、より良い一口馬主ライフを送れることを願っています。良い調教師(厩舎)とのご縁、みなさまの愛馬の成績向上、次世代産駒での良縁があることを願っています!

筆者Twitterアカウントはこちら
https://twitter.com/wineotto

筆者の出資馬の話題などはブログで書いています。
http://winesyoshinnsya.blog.fc2.com/

※最終的なご出資の判断については自己責任でお願いします。
※各EI(アーニング・インデックス)は独自算出の数値で平均値が1.00です。用語説明はこちら
https://note.com/jra_trainer/n/nd2f94207f16d

ここから厩舎分析レポート本文です。

【茶木太樹厩舎2022-2023】指数データ&ミニ解説版

(ひとこと)
JRA重賞への出走回数は茶木厩舎の特徴が出ている部分だと思います。
結論的なことを申し上げると、茶木厩舎は重賞への出走回数が少ない特徴が今のところは出ています。
以下は茶木厩舎と同期開業厩舎との比較です。

茶木厩舎 2021年(重賞出走2回)・2022年(重賞出走0回)
田中克厩舎 2021年(重賞出走2回)・2022年(重賞出走7回)
杉山佳厩舎 2021年(重賞出走10回)・2022年(重賞出走11回)

上記のように各厩舎で差異が出てきています。もちろんですが、各厩舎によって所属馬の事情が異なるため単純な比較は難しいものと思います。
ただ、あくまで数字上の単純比較では、茶木厩舎は重賞出走回数が少ない傾向にあることは事実です。このため、この特徴の良い悪いではなく、厩舎特徴を理解したうえで出資検討していくことが大事だと思います。

ここから先は

5,138字 / 2画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?