見出し画像

セントライト記念2022サイン攻略2【出馬表解読】

サインはマイルチャンピオンシップ南部杯

出馬表の頭(先頭)と尻(末尾)にはサイン宣言がおかれます。
セントライト記念のサインは「オーロパーク」です。

【セントライト記念】
1番【ロ】ーシャム【パーク】
2番【ロ】ンギングエ【ーオ】
 ↓
同じ文字は重ねることができる
 ↓
【オーロパーク】

盛岡競馬場=OROパーク(オーロパーク)

オーロパークとは盛岡競馬場の別名です。
ここにサインが仕込まれているはずです。

【セントライト記念】
1番【ロ】ーシャムパ【ーク】
2番【ロ】ンギングエ【ーオ】
3番『マ』テンロウスカ『イ』
4番『ラー』グルフ
 ↓
【オーロパーク】
『マイラー』

サインは「オーロパークのマイラー」です。
もうお分かりですね?
そうです。
オーロパークで行われる最大のレースです。

盛岡競馬場OROパーク
マイルチャンピオンシップ南部杯(G1)

このレースがサインを発動すると判断します。


特定の年度がサインによって指定されていない場合には【直近のリザルト】がサイン発信源になります。

【2021マイルチャンピオンシップ南部杯】
優勝 アルクトス
馬番【16】
騎手【田辺裕信】
厩舎 栗田徹
馬主 山口功一郎
生産 須崎牧場

上記属性に合致する馬を狙います。

【セントライト記念】(13頭)
3番 マテンロウスカイ【16番⇒13頭循環⇒3番】
7番 アスクビクターモア【田辺裕信】

リザルトの先頭(優勝)と末尾(最下位)は繋がっています。
1着→2着→3着→4着と降りていって、最下位まで来たらグルッと一周して1着に戻ると考えるのです。
これをサインの世界では循環と呼びます。
13頭立ての14番は1番。
13頭立ての15番は2番。
13頭立ての16番は3番。
そのように数えます。

マテンロウスカイアスクビクターモアをマークします。


このサインには続きがあります。

そこから指名される馬は1頭+1頭

かなりの人気薄です。

その馬たちの名は……

有料部分でお話しします。

ここからは有料です

ここから先は

919字
この記事のみ ¥ 290
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?