見出し画像

根岸ステークスサイン攻略3【出馬表解読】

サインは上杉謙信


【根岸S】(16頭立)
16番【ケンシンコウ】
1番 オーロラテソー【ロ】
2番 ヘリオ【ス】
 ↓
【ケンシンコウ】⇒【上杉謙信】
【ロス】⇒【loss=敗北】
 ↓
上杉謙信の負け戦

上杉謙信。
軍神と呼ばれた名将です。
「生涯で二度しか負けなかった」と言われています。
その負け戦がサインになるというのは面白いですね。

臼井城の戦い

上杉謙信最大の敗北「臼井城の戦い」。
サインはこれで間違いないと確信しています。
出馬表にしっかりと書いてあるからです。

【根岸S】
14番【バトル】クラ【イ】
15番 エアアルマ【ス】
16番 ケンシンコ【ウ】
 ↓
【バトル】⇒【戦】
【ウスイ】⇒【臼井】

強気に狙ってゆきましょう。


臼井城の城主として上杉謙信を負かしたのはこの人です。

原胤貞(はら・たねさだ)

いますね。
同じ名前のジョッキーが。

【根岸S】
1番 オーロラテソーロ
騎手【原】優介

オーロラテソーロは現在11人気。
かなりの伏兵ですね。
しかし原胤貞は大方の予想に反して上杉謙信を相手に勝利を収めたわけですから、この馬の激走があっても驚けません。
マークします。


最内や大外の馬がサインに合致しているときには注意が必要です。

真正指名馬ではない場合があるからです。

最内や大外はサイン宣言のなされる場所。
ここにいる馬は「サインの答え(指名馬)」ではなく「サイン(出題)の一部」という可能性が常にあるのです。

【根岸S】(16頭立)
14番【バトル】クラ【イ】
15番 エアアルマ【ス】
16番【ケンシンコ】【ウ】
1番 オーロラテソー【ロ】『原』
2番 ヘリオ【ス】
 ↓
上杉謙信が原胤貞に敗北した臼井城の戦い

原優介を含めた全体がサイン(出題)になっていると読むこともできますね。
この場合には別の馬に答えを求めなければなりません。

さて、どの馬を指名すればいいのか?

有料部分で読み解きましょう。

有力馬伏兵馬が指名されていますよ。

ぜひお読みください。

ここからは有料です

ここから先は

605字 / 1画像
この記事のみ ¥ 290
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?