√25-√26. 自分の価値を下げない

はじめに

どうもこんばんはJr.です。
7ヶ月後の編入試験に向けて、ちょこちょこ勉強しています。

2日間の予定

木曜日
8:00-9:00 移動(TOEIC Listening)
9:00-18:00 仕事
18:00-19:00 移動(TOEIC Listening)
19:00- 睡眠

金曜日
9:00-10:00 移動
10:00-21:30 仕事
21:30-22:30 移動

振り返り

昨日は帰宅後、爆睡してしまいました😪
過去は気にしないで生きていこうと思います(笑)

価値について

今日は、現在僕が高校と一緒に取り組んでいるPJが大詰めになり、21時まで作業していました。

以前の記事にも書いたのですが、PJを一緒に取り組んでいる高校の先生に、とても懇意にしてもらっています。
今日も、その先生と話す機会がありました。

前回は、僕が復学するまでの残りの期間(約1年半)で何をするのか、何を残せるのか。という話をしていただきました。
今日はその続きの話をしていただきました。

前回の話を踏まえて、僕は先生に、
「何か残したいです。そうすればそれを見た人たちが、『あ、Jr. でもできたのなら、俺にもできるかも』と思ってもらえると考えています。」
と言いました。

それを聞いた先生は、

「自分で自分の事を下げてはダメで、『Jr.だったからこそ、できたんだな』と思ってもらえるものを残しなさい。それが君の価値になるから。」

O先生

と言いました。

これは、僕だけではなく、高校の先生にも当てはまるそうです。先生は続けて言いました。

「教える」ことなら誰でもできる。
生徒に学びの機会を与える。生徒の可能性を広げる。
それが僕の価値になる。

O先生

昔、僕が書いた記事を思い出しました。

学問を教えるだけではなく、指導ができる(生徒の可能性を広げられる)先生に、価値が生まれてくるのかもしれません。
バーチャルが加速している(上手に教えることの価値がなくなってきている)現代社会で、リアルの教育現場での”先生”の価値が厳しく問われているのでしょう。(教育以外にも当てはまるのですが)

自分の「価値」、自分が残すものの「価値」。
来年は覚悟を持って、そういった価値を突き詰めていく1年にしていきたいです。

学びについて

最近、編入試験に必要なTOEICスコアのために英語の学習をしているのですが、英語の学習が仕事には無関係ということはなくて、仕事にも生きている気がします。

というのも、今まではリサーチなどを行う際に日本語で日本の出来事しか調べることがなかったのですが、英語を勉強してから、海外の出来事も積極的に調べるようになりました。(英語の勉強にもなって一石二鳥!)

自分の成長が、仕事のアウトプット(チームの成長)にも影響するのかもしれないなと。そう考えるきっかけになりました。(サッカーで考えたら割と当たり前のことですけど、なぜか仕事ではそういう考えにはなっていませんでした。なんでだろう🤔)

ということで、とても学びがあった2日間でした。
今回は、編入試験とは全く関係のない話(実は繋がっているのかも?)になってしまいましたがご容赦下さい。

See you next time !!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?