Japan Sound Language Lab🎧️(日本空間録音士)

「人間よ、大きく耳をひらけ」私は、東京でサウンドスケープを探す冒険者。 大きく目を開く…

Japan Sound Language Lab🎧️(日本空間録音士)

「人間よ、大きく耳をひらけ」私は、東京でサウンドスケープを探す冒険者。 大きく目を開くように、耳と心を大きく開くと、世界を広く感じることができる。 耳をすまして、世界の音の魅力を探してます。 あなたの好きな日本の音を教えてください。 日本の環境音をイヤホン🎧️で感じてほしい。

マガジン

記事一覧

固定された記事

フィールドレコーディングは楽しいぞ

みなさん、こんにちわ「Japan Sound Language Lab」でございます。 今日は、フィールドレコーディングの楽しさについて、簡単に記事にしたいと思います。 短い記事でござ…

東京アンビエントワールド:#神田駅 #環境音 #フィールドレコーディング #fieldrecording

東京アンビエントワールド:#神田駅 #環境音 #フィールドレコーディング #fieldrecording #ambience #tokyo #tokyo_ambient_world FULL More posts here ▶ @jpsoundlangu…

東京サウンド:ロードアンドカーサウンド #フィールドレコーディング #fieldrecording

東京サウンド:Roadandcarsounds #フィールドレコーディング More posts here ▶ @jpsoundlanguage Photography: DJI Osmo Action 4 Recording: ZOOM Am7 Japan Sound La…

東京サウンド:鉄道 #横浜線 #環境音 #フィールドレコーディング

ループでずっと聞いていられる音空間。 東京サウンド:鉄道 #横浜線 #長津田駅 #十日市場駅 #環境音 Photography: DJI Osmo Action 4 Recording: External microphone R…

DJI OsmoAction4 のアクセサリーを買った話

みなさん、こんにちわ「Japan Sound Language Lab」でございます。 今日は、DJI OsmoAction4のアクセサリで動画作成がパワーアップした話を簡単に記事にしたいと思います。…

DJI OsmoAction4と外付けマイクの話(追記v2)

結論Osmo Action 4を買ってよかった。 今日は、DJI Osmo Action 4を買いました。勢いつけて、買ってきました、「DJI Osmo Action 4」アドベンチャー コンボ。6万円でした…

東京サウンド:202301-東京in町田

東京の町田駅前。 耳をすませば、そこには光と音のささやきがあった。 街なかで、耳をすましてごらん。

東京サウンド:202307-東京in中野

東京の中野駅の路地で耳をすませば、そこには、不思議な音が待っていた。

TASCAM Portacapture X8 で 3.5mmプラグインパワーマイク、ステレオマイクを使う方法

記事にたどり着いて、ありがとう、最後まで読んでほしいと思います。 結論 ○○を準備すれば、Portacapture X8 で3.5mmプラグインパワーのステレオマイクを使って録音する…

固定された記事

フィールドレコーディングは楽しいぞ

みなさん、こんにちわ「Japan Sound Language Lab」でございます。 今日は、フィールドレコーディングの楽しさについて、簡単に記事にしたいと思います。 短い記事でございますが、参考になって、一緒に楽しめる仲間とつながったらいいなと思い、記事にしました。 まず、こちらの作品をご覧いただき、いいなって思っていただければ、もうあなたと仲間かもしれません。 ※イヤホンやヘッドフォン推奨しています。ステレオ感を楽しむことができます。 フィールドレコーディングで、

再生

東京アンビエントワールド:#神田駅 #環境音 #フィールドレコーディング #fieldrecording

東京アンビエントワールド:#神田駅 #環境音 #フィールドレコーディング #fieldrecording #ambience #tokyo #tokyo_ambient_world FULL More posts here ▶ @jpsoundlanguage Photography: Recording: ZOOM M4 Recording: SONY ECM-MS2 Japan Sound Language Labいいね、フォロー、お願いします。 ▼▼ YouTube Please subscribe to the channel ▼▼ https://www.youtube.com/channel/UCvw0wS5eiOU6K5QvLjArLAw?sub_confirmation=1 ▼▼ Instagram please follow me▼▼ https://www.instagram.com/jpsoundlanguage/ ▼▼ Twitter please follow me▼▼ https://twitter.com/jpsoundlanguage/ ▼▼ note please follow me▼▼ https://note.com/jpsoundlanguage Environmental sounds of Japan that you should listen towith headphones or earphones.TELL me IN THE COMMENTS your favorite sound creators.Please feel free to follow me.@jpsoundlanguage Japan Sound Language Lab ヘッドフォンやイヤホンで聞いてほしい日本の環境音あなたのオススメのサウンドクリエイターをコメントで教えてお気軽にフォローしてね。@jpsoundlanguage #streetsounds #ambience #fieldrecording #fieldrecordings#ambient #soundscape #TOKYO #ableton #musicproducer #recordingartist#sounddesigner #microphones #fieldrecordist #recordingstudio#audioengineering #フィールドレコーディング#東京 #東京サウンドマーケット #TokyoSoundMarket #japan_ambient_world

東京サウンド:ロードアンドカーサウンド #フィールドレコーディング #fieldrecording

東京サウンド:Roadandcarsounds #フィールドレコーディング More posts here ▶ @jpsoundlanguage Photography: DJI Osmo Action 4 Recording: ZOOM Am7 Japan Sound Language Lab いいね、フォロー、お願いします。 ▼▼ YouTube Please subscribe to the channel ▼▼ https://www.youtube.com/c

再生

東京サウンド:鉄道 #横浜線 #環境音 #フィールドレコーディング

ループでずっと聞いていられる音空間。 東京サウンド:鉄道 #横浜線 #長津田駅 #十日市場駅 #環境音 Photography: DJI Osmo Action 4 Recording: External microphone RM-ATZ19

DJI OsmoAction4 のアクセサリーを買った話

みなさん、こんにちわ「Japan Sound Language Lab」でございます。 今日は、DJI OsmoAction4のアクセサリで動画作成がパワーアップした話を簡単に記事にしたいと思います。 こんばんわ、みなさんDJI OsmoAction4を使ってますか? 最近はGOproの熱暴走で、アクションカム選びに悩まれている人が多いようで、オススメ動画のでDJI OsmoAction4が推されてくることが多くなりました。 先日、DJI OsmoAction4を買って、

東京アンビエントワールド:#神田 #東京 #環境音

#フィールドレコーディング #fieldrecording #ambience #tokyo #tokyo_ambient_world

DJI OsmoAction4と外付けマイクの話(追記v2)

結論Osmo Action 4を買ってよかった。 今日は、DJI Osmo Action 4を買いました。勢いつけて、買ってきました、「DJI Osmo Action 4」アドベンチャー コンボ。6万円でした。 「DJI Osmo Action 3」と迷っていました。 セールをやっていたので3万円程度。 価格と性能を悩んだけど、悩んだときには、我が代々の家訓「迷ったら、ハイスペック」にのっとり、そのまま「DJI Osmo Action 4」を選択しました。満足です。 外付

再生

東京サウンド:202301-東京in町田

東京の町田駅前。 耳をすませば、そこには光と音のささやきがあった。 街なかで、耳をすましてごらん。

再生

東京サウンド:202307-東京in中野

東京の中野駅の路地で耳をすませば、そこには、不思議な音が待っていた。

TASCAM Portacapture X8 で 3.5mmプラグインパワーマイク、ステレオマイクを使う方法

記事にたどり着いて、ありがとう、最後まで読んでほしいと思います。 結論 ○○を準備すれば、Portacapture X8 で3.5mmプラグインパワーのステレオマイクを使って録音することができます。 〇〇とは オーディオ変換ケーブル φ3.5mm ステレオミニジャック(メス) - φ3.5mm モノラルミニプラグ(オス)×2 10cm VM-MSB-10cm ステレオ3.5mmTRSピンをモノラル分岐(LR分離)するケーブルである。 主な用途は、通常のステレオイヤホン