JP管理職残業代請求争議団

最新情報はツイッターでも発信中 元郵便局の集配営業部長の争議を支援する団体。管理職にな…

JP管理職残業代請求争議団

最新情報はツイッターでも発信中 元郵便局の集配営業部長の争議を支援する団体。管理職になったかと思うと、残業代なしで過酷かつ長時間の労働を強いられた結果退職。日本郵便相手に訴訟を予定。※本争議は一般社団法人アクティオ助成基金助成事業です。

最近の記事

  • 固定された記事

公式サイト移転のお知らせ

公式サイトは上記のサイトに移転しましたのでお知らせします。 今後の更新は新サイトで行います。

    • 【案内用ページ】

      私達の主張、何を問題としているのか寄付のお願いプレスリリース、マスコミ報道など

      • 【達成】クラウドファンディング結果のご報告

        日本郵便への訴訟費用を募集するためクラウドファンディングを実施していましたが、達成となりましたのでお知らせします。 今回、日本郵便株式会社への争議が一般社団法人アクティオ(市民メディアアクティオ)様の助成基金の本年度助成事業として選定され、助成金の交付を受けることとなりました。 残業代の支払いはすでにされましたが、問題は解決したわけではありません。助成を受けたことにより、在職中のパワーハラスメント、賃金未払及び組織としてパワハラを黙認したことでAさんを退職へと追い込んだこ

        • 【声明】残業代の支払を受けて

          日本郵便は、2022年12月21日付書面(代理人弁護士への送達は同月26日)で、元部長Aさんが以前から支払を求めていた残業代を支払うと表明し、同月28日に残業代全額が遅延利息も含めて支払われました。 まず、残業代の請求に関しては「完全勝利」というべき内容です。これまでの日本郵便の主張は一切認められず、結果としてAさんの主張が100%受け入れられたことになります。ここにいたるまでご支援いただいた皆様にまずは深く感謝申し上げます。 日本郵便はAさん弁護士宛の書面でこの支払が「

        • 固定された記事

        公式サイト移転のお知らせ

          【クラウドファンディング】裁判費用クラウドファンディングを始めます。

          更新日 2023/1/10現在 本クラウドファンディングは達成となりました。 以下のページでご報告しています。 はじめに JP管理職残業代請求争議団と申します。私たちは郵便局で働いていた管理職の方(仮にAさんとします)の郵便局(日本郵便)に対する争議(残業代不払・パワーハラスメント)を支援しています。 このクラウドファンディング(本プロジェクト)では、Aさんが日本郵便を訴えるための訴訟費用を集めることを目的としています。 目標金額は40万円です。達成状況は随時このペー

          【クラウドファンディング】裁判費用クラウドファンディングを始めます。

          掲載新聞記事 読売新聞

          掲載新聞記事 読売新聞

          【プレスリリース】日本郵政グループ 日本郵便株式会社 管理職への残業代不払いで労働基準監督署から是正勧告~影響は数百億円規模、グループ経営への影響は不可避~

          昨日、マスコミ各社にプレスリリースを発信しました。

          【プレスリリース】日本郵政グループ 日本郵便株式会社 管理職への残業代不払いで労働基準監督署から是正勧告~影響は数百億円規模、グループ経営への影響は不可避~

          寄付受付方法のご案内

          JP管理職残業代請求基金への寄付受付方法は以下の通りとなります。(10/21paypay個人間送金を追加しました。) (11/ 9ゆうちょ口座送金(暫定)を追加しました。) paypay個人間送金による方法 QR決済アプリpaypayで送金できます。 送金URLやQRコードは以下のツイートをご覧ください。 ※個人間送金によるため、ポイントやpaypayボーナスライトでの寄付はできません。  ※寄付と寄付以外を区別するため、寄付時には寄付である旨のメッセージを添えてくださ

          寄付受付方法のご案内

          告示第2号 本会連絡先(2022.10.18)

          本会の連絡先は以下の通りです。 なお、電話及び受信用FAXは保有しておりません。 ①本会所在地まで郵送 〒540-0004 大阪府大阪市中央区玉造1丁目4−14 JP管理職残業代請求争議団 あて ②電子メール jpkanrishokusougi☆gmail.com ☆を@に変えて送信してください。 ③フォームによる方法 以下のURLから送信してください。 https://forms.gle/Kd2qX9ANwHNBr55r6

          告示第2号 本会連絡先(2022.10.18)

          告示第1号 寄付規約(2022.10.18)

          以下の記事に書いた通り、本争議団では郵便局・日本郵便との争議を行っています。 本争議は、公共性が高く、単に個人の金銭問題ではなく、郵政職員・郵便局職員全体にも波及する問題であり、郵便局のみならず一般企業でも「名ばかり管理職問題」に一石を投じるものであることから、広く社会一般から寄付・支援を募ることとしました。 このページは、寄付・支援を受けるにあたってその条件及び取り扱いを明らかにする文書です。 寄付規約第1条 この寄付・支援の名称は「JP管理職残業代請求基金」とします

          告示第1号 寄付規約(2022.10.18)

          2022.10.18 経緯と呼びかけ

          はじめにJP管理職残業代請求争議団と申します。JPはJapanPost、つまりは日本郵政グループ及び郵便局のことです。私たちは郵便局で働いていた管理職の方の残業代請求を支援しています。 私達が支援している管理職の方、仮にAさんとします。Aさんは大学を卒業して新卒で日本郵政グループの中核事業子会社である日本郵便株式会社に就職しました。8年間勤務し、最終役職は某大規模郵便局の集配営業部長のひとりとして退職しています。 就職後のAさんは、全国各地を転々と転勤し、試験・選考等に合

          2022.10.18 経緯と呼びかけ