見出し画像

ポンド円月足レジスタンスに阻まれ反落も上昇基調は継続?【TradingView】

Screenshot 2021-07-14 at 18-19-50 ポンド円月足レジスタンスに阻まれ反落も上昇基調は継続? HirokoFRによるFX GBPJPYの分析

ポンド円月足レジスタンスに阻まれ反落も上昇基調は継続?
著者:HirokoFR

コロナショックの下落でつけた20年3月の123.99円を安値に
21年6月155.93円まで上昇してきたポンド円。

リーマンショック前の2007円6月の高値238.27円を起点にした
上値レジスタンスを抜けようかというところでの反落となっていますが、
ボリンジャーバンドの2σはプラスマイナスどちらも拡大方向にあり
中心線も上向きであるため、…

https://jp.tradingview.com/chart/GBPJPY/QZGvOa8Y/

Screenshot 2021-07-14 at 18-21-33 【ユーロドル】基本的には戻り売りが妥当だが foxxrexx_によるOANDA EURUSDの分析

【ユーロドル】基本的には戻り売りが妥当だが...
著者:foxxrexx_

ロングと書きましたが、基本的にはユーロドルは戻り売りが妥当です。

とはいえ、以下の3点の理由から1.1950くらいまでリバウンドするのではないかと考えています。


1) 長期金利 (米国債10年利回り) が大きく崩れている

2) 米株価指数が落ち着けばリスクオフのドル買い円買いの流れが変わる

3) 単純に売られ過ぎでショートが溜まっている


逆に言うと、…

https://jp.tradingview.com/chart/EURUSD/KfQWBlkf/

TradingViewのYoutubeチャンネル登録と、コメント&イイネでプレミアム6ヶ月分を毎月1名様にプレゼント!※TradingViewに関する質問は下記動画コメントまで

qqq 株価を確認する際もTradingVIewで!

こちらに投稿されたアイデアは過去の投稿になります。
最新のアイデアはhttps://jp.tradingview.com/からご確認ください。

※コンテンツの内容は投稿時点のものです。
ご紹介している内容や機能等が現在のものとは
異なる可能性がある事にご注意下さい。
実際の内容は tradingview.com の公式サイトや
各最新の情報源をご確認下さい

お急ぎのご質問は公式サポートをご利用ください。
サポートの利用方法はこちらから
https://ameblo.jp/tradingviewjapan/entry-12524138049.html

また、アカウントで共有された内容は全て
下記ご利用上の注意と同じ内容が適用されます。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

https://jp.tradingview.com/disclaimer/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?