見出し画像

キライだけど感謝しとくから #呑みながら書きました【後夜祭】

こんばんは。
2回目だから緊張せずいけるかと思いきや…ムリみたいです…今回もそぉっと扉をあけて。失礼します。suzucoと申します。

そう私、名前を決める時、ひらがなと迷ったんです。「すずこ」と。でも英字にしました。それもkoじゃなくてco。なんででしょうね。あの時ふと浮かんだんですよね。RIKACOさんとPARCOが。で、登録して使い始めたんですけど…すごい違和感。自分じゃないんですよ。いえ、もともと匿名にしてるんだから自分じゃないっぽい方がいいんですけどなんかヘンな感じで。なんでだろうって、そもそもkoとcoの違いって何よってググってみたら「なんかオシャレっぽい気がして使ってるんじゃないの」とか「かわいく聞こえるからじゃない」とか書いてあって、あ、これ、ホントにオシャレかカワイイかそういう人しか使っちゃいけないやつだったか持って、うわ、誤変換…でも直しちゃダメダメ。そういえばLiLiCoさんもいるじゃないの。

でもね、変えられないんですよ、いろんなことをそう簡単に。なんでかな、なんでだろう、ただただそういうたちっていうのか…そう、スマホだって、ガラケーの時からずっとdocomoでね、一度も浮気せず。一途?保守的?あっ、ここにもcoがあった。

そんな中身のsuzucoです。お酒の場は好きだけど、たいして飲めません。ちょっとの量で仕上がります。安上がりです。どうぞよろしくお願いします。



感情ダダもれ、スマートに生きるだなんてきっとこの先も無理な私ですが、身につけてきた得意なことが2つあるんです。ひとつが「適当に忘れる」で、もうひとつが「最初からそっちがよかったはずだけど?」って本気で思えちゃうスキル。これ、自他ともに認めるやつなのできっと自慢していいはず。まあどっちも自分に都合よく解釈する勘違い技なんですけど、イヤだなぁっていう心の動きを追いかけるように自然と繰り出されるので、自分で言うのもなんですけど私にとってはかなり最強な武器なわけです。なので、今回のお祭りテーマ、愚痴に関してはほぼなく…というかそこに到達する前に記憶の塗り替えが起こるので、イヤなことは初めからイヤじゃなかったことになり…うーんわかりづらい!あの、あれです。大好きなチョコを食べようと思ってパッケージ開けたらぽろりと落ちちゃって、一瞬固まるんですけどそのうち、あれ?今なんか食べようとしてたっけ?(いかん、それ病気)わぁ、私このクッキー食べたかったんだ(まず拾って拾って、チョコ溶けちゃうから)ってなる。もう大抵のことはこれなんで、今になって溶けたチョコの後始末をしなきゃいけないことになって大変なんです、ってこれはまた別の話でした。

基本、そんな簡単な人なんですけど、実は今年、どうしても忘れられないイヤな思い出があって…今から吐き出します。前置きだけで長くなっちゃってますけど優しいあなた、お願い!どうぞ聞いてやってください。

今年、年始から私すっごく落ち込んでて。まぁ簡潔に言うとフラれたわけです。理由はいろいろです。本当にいろいろ。今になればちゃんとわかるんですけど、あの時はどうかしてたんでしょうね。1番の原因をおでこのシワだと思ったんです。シワって…バカでしょー、バカなんです本当に。で、何を血迷ったか私、カウンセリングにいこうっておみったんでしょ、ん?でしょ?ちがーう、思ったんです!

大きなとこはすぐ入会とかしなきゃいけなそうだし、もうネットの情報が大量すぎてわけわからなくなって。そんな時、昔住んでたよく知る地名が目に飛び込んできたんですよね。個人でやってるエステみたいなとこ。マンションの一室ってちょっと怖そうって思ったけど、博士号をもつ女医さんが今は独立して子育てをしながらやってるとかで、「まずはお話をするところから始めましょう。あなたの悩みに寄り添って一緒に考えていきます」みたいな言葉と女神スマイルが載っていたものだからもうこれは運命だって飛びつきました。バカでしょー、バカなんです本当に。

ここに書くくらいだからいい話じゃないのはわかると思いまづけど、ますけど、もう玉砕、粉々でした。すずこはすず粉になりました Fin…みたいな。なぜフランス語。

どうぞ、と玄関に招き入れてくれた初見から心に響くアラート。女神じゃない。顔つきと声で確信したけれど時すでにお寿司です(←これ、一回使ってみたかった!)。あまりキレイとは言えない小さな部屋に通され、カルテに名前を書かされ、無遠慮に顔をジロジロ見られ、あー、折ジワ入ってるねとカルテの顔のイラストに線を引かれ。おでこのとこに鉛筆で横棒です。ピーって、くっきりはっきり。目の前で当たり前のようにピーって。で、ざっと機会(機械!)やら、ひやるロンさん(ヒアルロン酸!)やら、聞いたことのない役人(薬品!)を見せられ、1本いくらで効果がこのくらいって言うのを聞かされ、いつも通ってるセレブなおばさまの話を聞かされ。

あれあれ、寄り添いは?って思ってるうちに「あなたは美容に月いくらかけられるの?」とたたみかけられ、すみませんあの、まだ具体的に考えてなくて。子供の歯の矯正もしたくて、逆にどのくらいでどんなことができるのか教えてもらえたら嬉しいなと…なんて言ったが最後、もうこの客はナシだと見切られたらしく、うちはローンは組めないし、続けてやらなきゃ効果が出ないし、それができないのであれば施術の説明もしないわよ。だってそうでしょ、やれない人に社外秘は話せないし意味もないし。私もこれ、頬のところ、いろいろやってるのよ、わかる?(すみません、そんなのどうでもいいです)そうねあなたの場合、眼瞼下垂の気もあるから眼科で相談してみたら保険でできるかもよ。5万くらいあれば目がもっと大きくなるから。見た感じ、オシャレするのはキライじゃなさそうだし、ねぇ。でもまぁ、やったのはすぐわかるわね、まわりに。すっごく変わるから。ちなみにうちでやるなら保険なしの一括支払いになりますけど。

怖い怖い。本当に怖い。顔も声もあなたの心も。もう一つ言っちゃうと、お子さんのママ友にいつも褒められるって言ってたけど多分…あなた自分で思ってるほどキレイじゃないから。私のまわりにいる、子育て頑張ってるママがたまのランチだからっていつもよりメイクに時間かけた日の笑顔の方がずーっと美しいから。

無料カウンセリングですからお金は結構です。ありがとうございました、眼科で聞いてみますね。自分史上、かなり上位に入る上手な笑顔でお礼を言ってマンションを出た。無駄なお金は使ってない。強いて言えばタイムスに支払った1時間分440円とガソリン代だけど、ショッピングモールへの寄り道でお茶を我慢すればそれくらいは回収可能。うん、別にどうってことない。

だけど。あれれ、車に乗ったら急に涙が出ちゃって。そうだよね、ずーっと肌もいたわらず仕事ばっかりしてたからね。万年、寝不足。で、視力下がってコンタクト入れてドライアイになって肩こりになって。眼瞼下垂って調べたら原因になりそうなことばっかりだったよ。先生、当たりです。でも、それ、ダメだった?私がやってきたことダメだった?わりとよくやってたと思うんだよね、私。でもダメなんだよね。自分に使えるお金ないと。高いお薬使えないもんね。キレイになれないもんね。

…って、いけない。すっかり暗ーいモードに突入。戻って戻って! 

えっと、で、その日は気付いたらショッピングモール通り越して家まで帰っちゃったんです。でもそうだ、これも自慢なんですけど、私もうひとつスキルがあったんでした。『涙の3段活用』って言うんですけど、「ひどい(しくしく泣く)」「なにそれ(ひっそり怒る)」「今に見てろよ‼︎(人知れず燃える)」って順番に再生していくスペシャル技。

ラッキーなことに最終形になる頃にはなんらかの解決法が身についていて、今回の場合はYouTubeの美容サイトでした。偶然見つけたチャンネルの女神はおでこのシワは取れると言い切り、どこどこ筋を鍛えること、頭皮はこうやってマッサージすること、何よりあきらめないこと、さぁみんなで頑張りましょうとキラキラの魔法をかけてくれました。ペロッと魔法にかかった私はテレワークの空き時間に取り組んだんです。真面目なんです、そういうとこ。(すぐ飽きるのがたまにキズ)

で、今。ちゃんと笑えてます。もちろんおでこのシワがペロッと取れたりはしません。簡単な私のくせにそのへんは頑固で。でもでも、ちゃんと薄くなりました。仕事頑張ってたもんね、だからこれくらいはしゃーないじゃんって思えるくらいには。

おーい、「自分で頑張る」を忘れてた私、聞いてるかー。1年後、キミはちゃんと笑ってるから大丈夫。自分を見失うなよ、どん底の時ほど。

そうだ、実は女神がもう1人いたんです。ここでお礼言ってもいいですか。「眼瞼下垂の判断は美容整形と眼科では違うの。あなたの目はパッチリしてる。もう本当になんてこと言うのかしら。ヒアルロン酸だって、1回やるとね、そのあともずっとなのよ、知ってる?ほらあの芸能人の…」と熱く優しく私を包み込んでくれた眼科の女医さん。代わりに怒ってくれて…泣けました。心から感謝してます。本当に助けられたんです、あの時。あっ、結局、行ったんかいって思ってますよね。コンタクトの検診でね、つい世間話を。まぁしない人はしない…かな。



随分と長くなりましたがそろそろ頬のほてりも引いてきたようなので最後に一言。

と、その前に。

マリナさん、あきらとさん、楽しい企画をありがとうございました。好き勝手書いていいって、本当に楽しい。読んでくださったみなさまにも心から感謝します。


よーし、では、ほんとのホントにこれで最後。


名前も覚えてないクリニックの自信満々のセンセ。
あなたは忘れるスキルが効かないほどの強敵だったけど、
会えてなかったら今の私はないわけで。


キライだけど感謝してるよー!!!


もう二度と会いたくないけども。




2020.12.21
土の時代 最後の夜の叫び(笑)




届けていただく声に支えられ、書き続けています。 スキを、サポートを、本当にありがとうございます。