9千年前ヨーロッパ大陸とつながっていたイギリス

https://x.com/historyinmemes/status/1737954275483877655?t=DjmgwFZzKd2nMImtcK9KdA&s=09

今からわずか9000年前、イギリスはドッガーランド(Doggerland)と呼ばれる陸地でヨーロッパ大陸とつながっていた。

ドッガーランドは湿地帯、沼地、森林に覆われた谷や丘が混在し、中石器時代(前10,000年から前8,000年)には人類が住んでいた可能性が高い。 この地は、移動する野生動物で溢れ、人間の季節的な狩猟地として機能していた。

しかし、最終氷期の終わりに氷が溶けると海面が上昇し、ドッガーランドはやがて水没し、紀元前7,000年頃にはイギリス半島はヨーロッパ大陸から切り離されていた。

ドッガーバンク(地図上)は、水没する前に一時的に島として残った。 今日、この地域は漁師の間で生産性の高い漁場として知られているが、水深は50~120フィート(15~36メートル)と非常に浅い。

長年にわたって北海の漁師たちは、手作りの骨の工芸品、織物の破片、パドル、掘ったカヌー、魚の罠、1万3千年前の人間の遺骨、ウーリーマンモスの頭骨、4万年前のネアンデルタール人の頭骨の破片などを浚渫してきた。

(想像ーイギリスを舞台にした小説にある、荒涼としたイメージは、元が大陸の一部だったからなのかも。Doggerland という名前もイギリス原産の犬種が多いことと関係がありそうだ。)