見出し画像

じっくりと聴く、まいばすけっとのジャズ

ゴールデンウィークのある日、ベッドで転がってインターネット・サーフィンに興じていると、こちらの記事が目に飛び込んできた。

この記事を読んで、冒頭の「まいばすけっと」のBGMを2年ほど前に調査したことがあるのを思い出した。せっかくなので、追加調査も行った上で、文章として残そうと思う。

まいばすけっとで流れるジャズとは

まいばすけっとは、イオングループが関東地方で1000店舗以上展開している都市型スーパーである。
私は5年ほど前から東京に住んでいる。最初に住んだ西馬込において最も利用するスーパーは駅前の文化堂だったが、まいばすけっと南馬込5丁目店にもよく立ち寄っていた。
その店舗は1950年代〜1960年代のバップ・ハードバップと呼ばれるジャズ、その中でも定番の名曲がBGMとして流れているジャズのオタクが喜ぶいい感じの空間になっており、ジャズ歴10年超で一端のジャズオタクである私はついつい長居して、ついでにアイスやお菓子を追加で買ってしまうのだった。

その後錦糸町に引っ越すと、錦糸町駅北店錦糸町駅西店墨田緑3丁目店亀沢3丁目店と、なんと4店舗ものまいばすけっとが家の周辺にあり、仕事の帰りはここ、外食の帰りはここ、と時と場合に応じてあちこちの店舗を利用していた。
各店舗に通う中で、流れているBGMが南馬込5丁目店と異なることに気が付いた。ジャズはジャズなのだがバップ・ハードバップではなく、イージーでチープめの、時には正直ダサい、、、そんな聞いた事のないジャズが流れている…(そういう音楽が悪いというわけではない、念のため)
しかしながら、何となくこちらのジャズの方がまいばすけっとらしさを感じてしまう。
Shazamで検索すると、以下のような曲が流れていたようだ。

私の見識が狭いだけかもしれないが、まいばすけっとの他では滅多に聞かないアーティストたちである。特にHorst Jankowskiは通い詰める中で他の曲も含め何度も聞いたので、まいばすけっとのジャズでは代表的存在と言えよう。
一体どこから見つけてきているのか?あまりにも気になってしまい問い合わせたところ、以下の回答であった。

  • BGMはUSENの有線放送を利用している店舗とキャンシステム社のBGMを利用している店舗がある

  • 錦糸町の店舗ではキャンシステム社のBGMをダウンロードしている

  • 有線放送の場合は「B31(モダンジャズ)」のチャンネルを使っている

つまり、まいばすけっとらしいと感じたジャズとはキャンシステム社が提供しているBGMのようである。Webサイトではチャンネル方式のものしか見つからなかったが、プレイリストを見ると曲の相違があったため、別で提供されているもののようだった。
USENのモダンジャズチャンネルはNOW PLAYINGを見る限り名曲を流しているようなので、南馬込5丁目店ではこちらを採用しているのであろう。

誰がBGMを決めているのか?

さて、2年前はここまでの調査で満足していたのだが、今回改めて考えるとまた別の疑問が湧いていた。店舗BGMの音源として、ジャズオタクの目線でいい感じのUSENとチープめのキャンシステム、どちらにするかは一体誰が決めているのだろうか?
ここでまいばすけっとの採用サイトを見てみると、まいばすけっとの店舗運営を行う営業本部のキャリアパスは以下の図のようになっている。

まいばすけっと営業本部のキャリアパス(採用サイトの記載より作成)

店舗BGMはスーパーインテンデントや店舗マネージャーが現場の判断で決めるレベルのように考えられるが、錦糸町の4店舗が同一BGMだったことからすると、約10店舗を管理するエリアマネージャーが一括で決定していてもおかしくはない。
そこで、現在私が住んでいる四谷〜大久保の範囲における店舗を訪問し、エリアより細かい単位で音源が異なるケースがありそうかを調べてみた。

2年ぶりの調査

店舗訪問時はなるべく買い物もしつつ、長時間滞在して邪魔になることがないように、その時流れているBGM2〜4曲程度をShazamで検索することとした。全ての曲がShazamで見つかるわけではないため、結果として不明となる店舗も出てしまうが仕方がない。
なお、見つかった曲がUSENのものかキャンシステムのものかは私の独断とUSENのプレイリストによって判断する。ジャズ歴10年超のオタクともなると、有名どころの曲、演奏者、アルバム等は見聞きすれば大体判別がつくものなので大ズレはしないはずだ。
最初に訪れたのは四谷4丁目店である。

四谷4丁目店。店舗は小さめでまいばすけっと的には標準サイズ

1曲目はこちら。

どことなくキャンシステムの気配を感じるが、初めて聞く曲である。まさか2年の間にBGMに対するポリシーが変わってしまったか…?
2曲目はこちら。

ジャズのオタクは私を含めそれなりにこだわりの強い人間が多いのだが、人によっては受け入れられないレベルのポップさである。
3曲目はこちら。

Horst Jankowski!!!間違いない。キャンシステムのBGMである。早速キャンシステムが健在であることが分かり、テンションが上がる。

余談だが、ランチで訪れた牛カツの京都勝牛ではUSENのB37(ピアノ・トリオ)が流れていた

次に訪れたのは曙橋駅前店であったが、BGMの音量が極端に小さくShazamで検索できなかったため、諦めて新宿住吉町店へ訪問した。

まいばすけっとにしては広めの店舗

1曲目はこちら。

めちゃええ感じやんけ。セロニアスモンクのEvidenceをオマージュした楽曲である。Paolo Porta氏はアルトサックスプレイヤーのようだが存じ上げなかった。こういう発見があるから面白いんだよな。
2曲目はこちら。

安定のHorst Jankowski。この店舗もキャンシステムのようである。
次に向かったのは新宿富久町店である。

比較的新しい店舗らしい

ここで流れた曲を聞いて驚く。明らかにこれまでと系統が異なる曲だったからである。流れた曲は以下。

これらの曲は南馬込5丁目店で流れていたようなバップ・ハードバップに該当するものである。
USENのB31だと確信してプレイリストを見てみたところ、B31以外のジャズ系のチャンネル含め、訪問した時間帯で上記の曲を流しているチャンネルは存在しなかった
すなわちキャンシステムとUSEN以外の第三勢力が存在していると考えられるが、問い合わせていないため現時点ではそれが何なのかは不明である。
ここで店内を見たところ、以下のバイト募集の張り紙があった。

店内の張り紙

東新宿エリアとして募集がかけられている。ここまではそもそもエリアがどのような単位なのか不明だったが、エリアマネージャーは少なくともこのエリア単位で店舗を管理しているのではないだろうか?
そこで新宿5丁目店に向かったところ、新宿富久町店同様バップ・ハードバップ系のジャズが流れていた。残りの店舗次第でBGMの決定者の目星がつくかもしれない。
次に向かったのは東新宿駅南店であるが、残念ながらShazamで認識できなかったため、東新宿駅北店に向かった。

東新宿駅北店の写真を撮り忘れたため南店の写真

流れた曲は以下である。

判別が難しいの来たな…。1曲の短さからキャンシステム感はあるのだが、チープな感じはあまりしない。一方でバップ・ハードバップの超有名アーティストというわけでもないため、新宿富久町店、新宿5丁目店とは別の音源を使っていると考えられる。判別できなかった東新宿駅南店も同様の音源ではないかと思うが、それがキャンシステムなのか、第四勢力なのかは分からなかった。
以上よりエリア単位でも利用している音源が異なると思われるため、エリアマネージャーではなくスーパーインテンデント、あるいは店舗マネージャーがBGMを決定していると考えられる。
以降、新大久保駅南店新大久保駅前店大久保店北新宿1丁目店を訪問したが、キャンシステムと思われるBGM、あるいはShazamでは認識できないBGMであった。
なお今回調査した範囲においては意外なことに、USENのB31を使っていると思われる店舗は見つからなかった

結論:ジャズは良いよ

今回の調査をまとめると以下である。

  • まいばすけっとで流れるジャズの音源はキャンシステムとUSENであるというのが2年前に得られた情報だったが、昨今では他の勢力も存在するようである。

  • USENのモダンジャズチャンネルを流している店舗は調査範囲においては見つからなかった。南馬込5丁目店を再訪問して確認してみたい。

  • 店舗のBGMは、四谷〜大久保の範囲において、エリアより細かい単位で相違が見受けられた。エリアマネージャーの影響が皆無ではないと思われるが、店舗を運営するスーパーインテンデントや店舗マネージャーに決定権があるようである。

  • 恐らく、店舗運営者が音楽にそこまでこだわっていない場合はエリア単位で同一の音源が選ばれ、こだわりがある場合は別音源が選ばれるのではないだろうか。

個人的にキャンシステムのBGMはあまり食指が動かないのだが、Paolo Porta氏を発見できたのは収穫だった。
BGMとしてのジャズはオタクの私も普段聞き流してしまうものだが、どの曲か、どんなコード進行か、誰の何のアルバムに入っているのか等々、理解すればするほど、解像度が上がって出会いも増える。
いろんなところで流れているからこそ、まるで世界の解像度が上がるかのようで面白いと思う。今後も各地のまいばすけっとに訪問する際にはBGMに耳を傾けて楽しみたい。

追記1:プレイリスト

SpotifyとApple Musicでプレイリストを作ってみた。ご家庭でまいばすけっとの雰囲気を味わいたい時にご活用いただきたい。

追記2:オモコロ杯2022 銅賞受賞

オモコロ杯2022で銅賞を頂きました。
いわゆるオモロ系とは別路線の記事のため、自分で応募しておきながらどうなんだと思っていましたが、評価いただき大変光栄です。
ありがとうございました。

どう差し込んでもクソデカメダルになってしまう


いいなと思ったら応援しよう!