マガジンのカバー画像

女医の子育てとキャリア

32
運営しているクリエイター

#子持ち女医

国際学会中、子供の面倒は誰がみているのか?

この間ブラジルの学会に参加した際、予想以上に女医さんのスピーカーが多かった。 多くが医者…

Satoko Fox
6か月前
16

子持ち女医は働いても働かなくても文句を言われる

残念なタイトルだが、現実だ。 タイトルとは逆の順序だが、【働かないパターン】 特に説明は…

Satoko Fox
3年前
18

女医のキャリアって何?

私が留学中に、結婚してこのままアメリカに残るか相当悩んでいる時 所属する大学の教授は 「…

Satoko Fox
3年前
10

女性医師の教授ってどれくらいいるの?

前回から引き続き、『女医のキャリア』について みんなが教授を目指すかどうかは置いといて …

Satoko Fox
3年前
9

優秀な女性医師になる方法

前の女性医師の教授の研究の続き その泉美貴先生を検索したら、youtubeビデオが出てきたの! …

Satoko Fox
3年前
21

自分の行きたい科を選ぶか 続けられる科を選ぶか

自分はこの科の医者になるんだ、と思って医学部を目指したり 医大の授業とかポリクリの時に、…

Satoko Fox
3年前
14

子持ち女医の必勝パターン

数は少ないが、子供がいても仕事をバリバリこなし、はたから見てても輝いている女医さんがいる。 そういう人は まず間違いなく、実のお母さんが近く or 一緒に住み、子供の面倒をよくみてもらっている! 実の親だけに気兼ねなく頼めるし、お金はかからないし、おばあちゃんも孫とたくさん一緒にいれて幸せ、というwinwin関係にある。 しかし、ただ実家の近くにいればいいというものではない。 この条件が必要だ。 しかも旦那さんが両親と仲が良く、マスオさん状態になることを気にしないこ