なら

コタエルHR株式会社でキャリアアドバイザー、グループ会社の人事採用も担当しております🐶…

なら

コタエルHR株式会社でキャリアアドバイザー、グループ会社の人事採用も担当しております🐶 私のインタビュー公開されました…!https://note.com/kotaeruhr_pr/n/n011fbb8b24c9

マガジン

  • キャリア相談室

    • 8本

    コタエルHRのキャリアアドバイザーが、転職活動やキャリアアップに役立つ情報を発信します。

記事一覧

職務経歴書でアピールしたいならソフトスキルを書け☻

こんにちは! キャリアアドバイザー&採用担当をつとめております、奈良です。 今回は「いざ、転職活動!」と思った際に、大きな壁として立ちはだかる 職務経歴書について…

なら
1か月前
10

OODAループを使って、自己PRをブラッシュアップしてみよう☺️

こんにちは! キャリアアドバイザー&採用担当をつとめております、奈良です。 今回のテーマは自己PRですが、 皆さんは自分を魅力的に伝えること、得意でしょうか…? 普…

なら
9か月前
3

質問「5、10年後のキャリアプラン」に対する答え方☻

キャリアアドバイザー&採用担当をつとめております、奈良です! 今回は、私が転職活動中の求職者との面談時やグループ会社の面接時によくお伺いしている質問 「5年後の…

なら
10か月前
7

面接で「定時に帰りたい」って言っていいの…?お伝え時のポイント☺️

人事2年目に突入いたしました!奈良です✌️ 実は私、グループ会社にて人材紹介のキャリアアドバイザー(CA)・リクルーティングアドバイザー(RA)もやっておりまして…!…

なら
11か月前
11

人事1年目が伝わりやすいと思った履歴書について☺️

人事1年目のならです! もうすぐ2年目突入ということで、僭越ながら書類選考もやっていくことになりました…! 早速、みなさまの履歴書を拝読しているのですが、いろいろ…

なら
1年前
8
職務経歴書でアピールしたいならソフトスキルを書け☻

職務経歴書でアピールしたいならソフトスキルを書け☻

こんにちは!
キャリアアドバイザー&採用担当をつとめております、奈良です。

今回は「いざ、転職活動!」と思った際に、大きな壁として立ちはだかる
職務経歴書について少し深掘りできたらと思います。

導入編は多賀さんが作成してくださっているので是非ご覧ください🕊️

グループ会社の採用担当としても活動する私は、
日頃から職務経歴書ってすごく大事だなと感じております。

なぜなら、
「転職活動におけ

もっとみる
OODAループを使って、自己PRをブラッシュアップしてみよう☺️

OODAループを使って、自己PRをブラッシュアップしてみよう☺️

こんにちは!
キャリアアドバイザー&採用担当をつとめております、奈良です。

今回のテーマは自己PRですが、
皆さんは自分を魅力的に伝えること、得意でしょうか…?

普段生活している中でそんな場面はなかなかないので、
得意か不得意かもわからないかもしれませんが、面接の場ではこの自己PRが結構重要でございます。
そして、苦戦するのもまた「自己PR」なのです。

時間をかけて自己分析したはずなのに、な

もっとみる
質問「5、10年後のキャリアプラン」に対する答え方☻

質問「5、10年後のキャリアプラン」に対する答え方☻

キャリアアドバイザー&採用担当をつとめております、奈良です!

今回は、私が転職活動中の求職者との面談時やグループ会社の面接時によくお伺いしている質問

「5年後のキャリアプランはありますか?」
「10年後どうなっていたいですか?」

についてがテーマです。

なぜ、このテーマにしたのか。
ぶっちゃけますと、私もうまく回答できる自信がないからです😥
日々、皆さまの回答から学ばせていただいておりま

もっとみる
面接で「定時に帰りたい」って言っていいの…?お伝え時のポイント☺️

面接で「定時に帰りたい」って言っていいの…?お伝え時のポイント☺️

人事2年目に突入いたしました!奈良です✌️
実は私、グループ会社にて人材紹介のキャリアアドバイザー(CA)・リクルーティングアドバイザー(RA)もやっておりまして…!
今回はCAでの面談時にお伺いしたお話からまとめました💭

先日面談にて、「絶対に定時で帰りたいんです…!」と強いご希望をお持ちの方とお話しいたしました。わかります、定時で帰りたいですよね!絶対に!!笑

優先度の高い条件なのですが

もっとみる
人事1年目が伝わりやすいと思った履歴書について☺️

人事1年目が伝わりやすいと思った履歴書について☺️

人事1年目のならです!
もうすぐ2年目突入ということで、僭越ながら書類選考もやっていくことになりました…!

早速、みなさまの履歴書を拝読しているのですが、いろいろな形式がありますよね☺️ 今回は「こうあると伝わりやすい」というポイントをまとめてみました!

履歴書のなかみ最初にお伝えしたいのは、
生年月日や年次などは、西暦での表記が大変見やすいです!!!
年号表記の場合、検索して西暦に変換してお

もっとみる