見出し画像

【西オーストラリア旅行記②】神秘的な洞窟探訪と他の見どころスポット in マーガレットリバー


今日は、前回記事引き続きマーガレットリバー旅行記です。

\前回の記事はこちら/


ワインティスティングと洞窟探訪を目的に訪れたマーガレットリバー。


ワインティスティングは期待外れでしたが、洞窟探訪は「行ってよかったな〜」と家に帰って何度も思い返しました。


今回の記事は、神秘的な洞窟と、他にも訪れた見どころスポットについてまとめます。




冒険心と洞窟


ワインティスティングが終わり洞窟へ向かいました。


私は、洞窟と聞くとなぜかドキドキ・ワクワクしてしまいます。


そんな高揚感を抱きながら、洞窟に到着。


洞窟の入り口には、小さなビジターセンターがあり洞窟内を案内してくださる女性がお迎えしてくれました。


そして、いざ洞窟の中へ!

どんどん、洞窟が近づくにつれ
湿り気を帯びた苔の香りが増して行きます


ワクワク


おおお!神秘的!


不思議な雰囲気!


異空間に来た感じ


洞窟の中はライトアップもされていて、不思議な雰囲気と神秘性を感じました。


案内してくれている女性の説明を受けながら、


「何千年もかけて作られてきたんだな〜」
「これからも形を少しずつ変えていくんだな〜」


と思うととても感慨深くなりました。


冒険好きの方は、機会があればぜひ訪れてみてください。


訪れる際は足元が滑りやすくなってるので、運動靴で行かれると安全かと思います。


information
・place:Lake Cave
・address :Caves Rd &, Conto Rd, Forest Grove WA 6286
・price:22.5ドル(ツアーで行かない場合)


他の見どころスポット


①南大洋最長の桟橋(Busselton Jetty)


桟橋が長過ぎてなかなか
カメラの画角に収まりきらない


こちらなんと1.8kmもある桟橋!その上を汽車が走ってました。


バスガイドさんから時間がそんなに無いから、橋の先端まで行かないようにと言われましたが実際の長さを見て納得(笑)


桟橋の入り口にはお土産屋さん

近くにはカフェ・レストランが
いくつか併設されています
(お昼休憩にぴったり◎)


②南大洋とインド洋が交わる場所(CAPE LEEUWIN LIGHTHOUSE)


CAPE LEEUWIN LIGHTHOUSE


オーストラリア本土で最も高い灯台からは、2つの海が交わるところを見ることができます。


右側はインド洋、左側は南大洋で濃淡がくっきり分かれているんです。

濃淡の違いを見るには動画の方が分かりやすかったので、気になる方はインスタグラムを覗いてみてください🫣


自然って本当におもしろいな〜と思いながらも、頭の中は

風強すぎて早くバス戻りたい

でいっぱいだったのはここだけの話です。

さいごに


ベストシーズンのマーガレットリバー


パースよりもさらにゆったりとした雰囲気で訪れただけで心が満たされました。


次はワイナリー巡りだけのツアーでもよさそうだなと思ったり。


ワインがお好きな方、ゆったりとオーストラリアを旅したい方、マリンスポーツを楽しみたい方、ぜひ1度訪れてみてくださいね。


では、今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。


皆さんの旅記事も参考にしながら、残り少ないオーストラリア生活楽しんで参ります。

❇︎ ❇︎  ❇︎

\精油のレッスンが開始しました/


学んだことはどんどん追加していく予定ですので、ぜひ精油手帖登録しお待ちいただけると嬉しいです。


Please Follow me♡
Instagram:@yuri_kodama__
精油手帖:登録する



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?