見出し画像

【初心者会社経営記③】ずっとついてまわる問題”集客”

おはようございます。こんにちは。こんばんは。SaSaコンサルティング株式会社です。


東京多摩地区を中心に

事務所や店舗の内装企画、設計、デザイン/内装リフォーム/塗装工事/屋根工事/外構工事/造成工事/解体工事/HP制作/HP運用代行/web動画作成 などを請け負ってます。

気軽にご相談ください。







さて、ここまで勢い任せで会社設立に向けて動いてきました。


そして、無事に会社設立できて出航しています。



幸いなことに我々は営業の経験があり、売り上げの見込みが立っている状態での出航。これは嬉しいこと。




それでも難しいのが「集客」。

どんな会社にも付きまとう課題。

ずっとついてまわる問題。


ずっとついてまわる問題と言えば「流川問題」


集客ができないようでは、そもそもサービスや商品を販売することができない。大切な大切なモノ。



我々はここがまだまだ弱い。まだ甘い。
#特にnoteを書いているワタシ




「集客を制する者がビジネスを制す」






当たり前のような「集客」という壁に当たり前にぶつかる我々(ワタシ)。


それはやってみないことには始まらないし、体験もできない。


「知っていること」と「やったこと」があるとではの経験値の面で雲泥の差があると思っている。


そして、「やった」上でさらに自分たちで工夫をしていくことがきっと大切なんだと思う。上手く行こうが行くまいが。



集客についての攻略法やら具体的な方法なんかはネットで検索すればわんさか出てくるのでここでは割愛。
#めんどくさいだけ
#どうせ同じ内容になる


それよりも、集客で悩む起業したてホヤホヤの方や、これから起業しようと思っている方でこれから集客に悩むであろう方々と繋がりたいと思っています。



ということで、


「これから起業してみたい」、「会社を設立したい」って方とお話をしてみたいです。情報交換をしたいです。気軽にコメント欄にコメントください。

ためになる話はできないかもですが、起業前の方であれば少し先の未来をお話できます。


まだ、全く成功していないので、何も期待はできませんが

遠くかけ離れた成功者の話を聞くよりも効果はあるかもです。
#と 、勢いで書いてみた
#我々の本業に何か役立つのか
#知らんけど


テキトーな告知



#起業
#会社設立
#具体的に動く
#やり方がわからない
#株式会社設立


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?