私なりの単語の覚え方とLIVE振り返り。

안녕하세요!
昨日はLIVE最高でした……
9時から始まって約30分。まるで自分が今会場にいるかのような気持ちでした。
同時翻訳はできなかったので字幕で出てくる英語と韓国語、そしてナムさんが話す英語と韓国語を聞きながらライブ見てたんですけど……
どうやら私は韓国語を英語の字幕にしたり、英語を韓国語の字幕にしたりすると意味が分かるみたいです。
たぶん、自分の脳内で
英語で出てきた単語→韓国語に当てはまる単語を字幕内で探す→見つける→その見つけた単語をなんて言ってたかを結びつけて意味を理解する
という順番で語彙を理解してるのかなぁと思いました。ライブを見ながらそれをしてる自分に気付いて、そしてそれを字幕が出ている間に瞬時にやっているということにも気付いて
脳の言語処理能力すごい……!
と、なりました。そしてそれをやってるときは無意識で、あとで振り返ったときにそういう動きをしてるんだなぁと気付きます。
字幕がない場面ではメンバーの話す韓国語を聞き取って、聞き覚えのある単語とそれを使ったシチュエーションを思い出して意味を考えてメンバーの話す言葉を理解する。
だからでしょうか。ジョングクの「会社に入った瞬間」とかJINさんの「いつのときもいい」とかユンギさんの「デビュー前日」だったりテテちゃんの「ジョングク泣いてる?」とか。それがわかったのがすごく嬉しかったです。
分かるようになってきてるんだ……!
というのを日々実感しております。
そしてライブ終了後、もう一回見たくて二週目に入りました。

これを昨日書いたけど、ライブが終わったあともドキドキ感が止まらなくて。
ずーっとドキドキしてたからライブがくれる影響ってすごいなぁと思いました。アドレナリンがバンバンです。
ライブが始まる前はどんなパフォーマンス、曲をしてくれるのだろう。今同じ場にいるんだよなぁ、同じ時間を過ごすんだよなぁというワクワク感。終わったあとは興奮冷めやらぬドキドキ感。脳内で始めから再生してドキドキを思い出す録画してあるドキドキ感。
2つのドキドキが味わえるのもライブの見どころだよなぁと思います。やっぱりライブはいいな。たのしいな。やる方も見る方もどっちも楽しめる。この時間が好きです。

韓国へ留学するまであと339日。ライブでの一体感も私は好きです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?