見出し画像

10万円の元手から株で億り人に挑戦します(18)アシックスの株価が青天井になっています。スニーカーが世界中で人気が爆発しています。6月末の株主には、その後4分割の権利をもつことができます。株式分割すると値上がりする傾向があり、さらに上がると予想されています。

「株探」というサイトには、「利益成長“青天井”銘柄リスト」という記事があり、これまでに第4弾まで公開されています。

この記事の第1回で、「アシックス」が紹介されています。
以下、転載します。
<アシックス <7936> [東証P]の株価も青空圏を舞う展開にある。1-3月期(第1四半期)は国内、北米、欧州、中華圏などでパフォーマンスランニングやオニツカタイガーを中心に販売が大きく伸びた。また、販売単価の上昇や販管費率の低下に加え、為替の円安進行も追い風となり、4四半期ぶりに最高益更新を果たした。併せて、6月末時点の株主を対象に1株を4株に分割すると発表したことも好材料視されている>

そんなアシックスの株価は、2024年6月21日時点で9720円。
コロナショックの時は724円。
その後、世界中で人気が爆発し、10倍を超える株価になっています。
さらに、この人気は、まだ始まったばかりです。
今後、さらに拡大します。

もともと、ナイキは、アシックスのアメリカ代理店でした。

陸上選手やシビアなスポーツ選手ほど、アシックスの良さを理解しています。他のメーカーの追随を許さない技術力があります。
これだけでも、世界一になってもおかしくありません。

さらに、ファッションとして、爆発的に売れたことで株価が上がりました。
すでに、スポーツ用として、さらにファッションとして、人気は世界最高です。
株探が、株価を「青天井」としたのは当然です。

私も、少しだけもっています。
6月末までに、増やそうと考えています。

また、日本には、世界シェアNo.1の企業が数えきれないほどあります。
今後、紹介していきます。

よろしければ、サポートをお願いします。いただいたサポートは、読者の皆様に喜んでいただけることを書くため、誠実に使わせていただきます。