見出し画像

片付けなくてはいけないということからの現象化?

hananosuさんからイラストをお借りしました。

今日は、神戸に戻ってはじめて家の周りが濃霧でした。
ライトをつけたほうがいいのかどうか?悩むほどでした。
ご近所の方が、高速からもどったらこの辺り一面濃霧で驚いたと
話されていました。

コインランドリーへ行き買い物して帰るまで、まったく濃霧は晴れませんでした。私の気持ちの現象化?(・・?

昨夜、YouTubeを観ていたら、片付け苦手な人は無理して片付けなくてもいい。それはある面才能があるということ。という話をしている方がいました。片付けしなくともどこに何があるかは、全部把握している私。
それも凄いことらしいです。笑

このYouTubeが現れたことも、片付けしたくない私の気持ちの現象化?笑
これから約1ケ月間+約2週間……1ケ月半と言ったほうがいいかもしれませんが、一時帰国して後、私が連れて戻る娘家族へのご奉仕~♪(*´▽`*)

また、片道9時間半のフライトと忙しさでやつれるかもしれませんが、それで痩せることを期待している自分がいます。5月半ばには、痩せて日本に帰国となる予定です。笑 自力で痩せられないので他力で痩せたい人。

昔から試験前に慌てて詰め込む癖があり、やはりそうい癖はなかなか治らず
片付けも、人が来ることがわかってギリギリ片付けることに。で、一人パニックになります。一人でやりますから……。

気持ちやイメージはもう完璧に片付けているのですが、
その気持ちで終わっています。で、現実が迫って来たら現実逃避が始まりいよいよ押し迫ってから慌てることに。

それでも何とかなっているので、良しとしたい自分がいます。
と言うことで、5月半ばまで、あるいは5月シドニーに着くまで、
noteの文章が、落ち着きなく駆け足になるかもしれません。
コメントやスキ!もなかなかできないかもしれません。お許しを。

☆彡

今朝、このところ悩んでいた女性の方との交流の件を書きましたが、
書きながら気持ちがスッキリしました。
書くことで長年の私のいけないパターンが、しっかりと腑に落ちました。
先日の辻さんのインスタの言葉にも刺激されましたね。
ベストタイミングでした。背中を押された感覚。

それこそが、本当に相手へも思いやることなんだと、腑に落ちました。

良い面も悪い面も、お互いを認め合い、リスペクトすることは
人間関係で一番大切な事だと思います。
そして信じられるということも。基本中の基本ですよね。

☆彡

今夜は久ぶりにすき焼きをしました。
美味しかった~(^^♪
お肉食べて、夜ですが再び片付けます。
フィアト!

ありがとうございます。