見出し画像

趣味や特技

こんにちは、yumi.koです。

新年度や何かの始まりに際して、自己紹介をする場面が増えますね。
あんまり自己紹介好きではないんですが、、
(ちょっとずつ知り合いたい感じ?)
それに、半ば強制的に、前に出て、なにか話すって本当に好きではない、、、

ではなくて!
自己紹介の場面で、先にお題が決まっていることもありますね。
少し前にした自己紹介では「趣味や特技」でした。
お題が決まっていた方が話しやすいということもあれば、決まっていることで逆に話しづらいということもあって、それもまた好きではないのですが(苦笑)。

大人ですからね、自己紹介をしてきました。

わたしの趣味。
以前だと、これかな?と言えるものがあって、「そんな、ちょっとやってるくらいなんですけど」と前置詞を付けながらも、趣味がありました。

でも、そうだなぁ、2022年12月位?もう少し前?もう少し後?かもしれませんが、
趣味と呼ぶのは違うようにも感じるのですが、空いている時間があると、つい、してしまうことに出会いました。
「空いている時間があると」というよりも、
むしろ
「その時間を作って」
の方が正確かな。

その趣味と呼べるのか分からないものに対して、ごく一般的な自己紹介の場面で、それを発表するのか、それとも以前の趣味を取り上げるのかは、短時間の中で悩みました。

どっちを言ったかは内緒なのですが

趣味っていったい何なのだろう?
これは趣味と呼べるのかと考えること自体が不毛で、その時間を作るためにやりくりをしているということは、それは自分のしたいことなのかなぁ?と思ったり、
でも、それはその中で自分が、どうありたいかやせっかく〇〇したんだからと理由づけてやってることだったりもするのかな?とか考えていくと

いや、そうではないな、と思ったり。
いや、それもあるのか?と思ったり。

純粋にやりたいな~と思った想い💕
できたときの喜び💕
を大切にしていきたい!!
と感じた自己紹介からの気づきがありました。



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?