見出し画像

0057.金田一耕助

週刊TVガイドという雑誌を読んでいると、「三つ首塔」という新しく始まるドラマの特集が組まれていた。あらすじと登場人物の相関図が載っていた。殺人事件が起こる内容らしいが、なぜか、犯人に見当がついてしまった。なので、結果を確かめるべく「三つ首塔」を観た。1時間のドラマが 4週分だった。すると、見当を付けた登場人物が犯人だった。俺が中学生のころの話である。

その「三つ首塔」が終了しても、次も探偵金田一耕助を主人公としたドラマが放送され、全部観た。それが「横溝正史シリーズ」である。1976年の映画「犬神家の一族」がヒットしたことにより、横溝正史作の金田一耕助ものがドラマ化されて、TBS 系列で放送されたのだ。

横溝正史シリーズⅠ(1977年)

  1. 犬神家の一族

  2. 本陣殺人事件

  3. 三つ首塔

  4. 悪魔が来りて笛を吹く

  5. 獄門島

  6. 悪魔の手毬唄

横溝正史シリーズⅡ(1978年)

  1. 八つ墓村

  2. 真珠郎

  3. 仮面舞踏会

  4. 不死蝶

  5. 夜歩く

  6. 女王蜂

  7. 黒猫亭事件

  8. 仮面劇場

  9. 迷路荘の惨劇

確かに、映画「犬神家の一族」のテレビCM はなんとなく覚えているが、当時興味はなかった。しかし、テレビドラマの「横溝正史シリーズ」を観て、その原作の小説を読んでみたくなった。小説ってどこに売っているんだろうと思った。マンガが好きで本屋さんでマンガの単行本は買っていたが、小説がどこに売っているかを知らなかった。

小説は、ウェルズの「宇宙戦争」や、ウィンダムの「トリフィド時代」を学校の図書室の書架にあるのを昼休みに読んでいたが、小説を自分で買えるとは思っていなかった。同じクラスにやけに本に詳しいやつがいたので、そいつに小説はどこで売ってるんだと訊いた。すると本屋で売っているよといって、自分の家の近所の本屋に連れていってくれた。

そこは、文房具屋と本屋の兼業みたいな、おじさんがひとりでやっている小さな本屋だった。俺がマンガの単行本を買っていた本屋と同じような本屋だった。そして、横溝正史の著作が、金田一耕助ものがズラッと並んでいた。俺は TBS に手紙を書いて「金田一耕助物の原作は、どこで手に入れたらいいですか」と訊くつもりでいたので、歓喜した。

横溝正史の金田一耕助ものは、物語の時系列に沿って出版されていない。背表紙のナンバリングは、飽くまでも角川文庫で出版された順である。俺は一番最初に角川文庫で出版された「八つ墓村」を、その原沢久遠堂で購入した。そして、ひと晩で読んでしまった。面白かった。次々と金田一耕助物を買って読んだ。

そして、いま…
スマートフォンって、せっかく携帯しているんだから、もっと他に使いみちないかなと思っている。むろん、Kindle をインストールして、小説も読んだ。スクリーンの大きさからいって、マンガや映画はキツい。小説なら何とか読める。なので、谷甲州の「パンドラ」1巻~4巻の Kindle本は、iPhone 13 mini で読んだ。吉川英治の「新 平家物語」「私本太平記」の Kindle本も読んでみたが、読み切れなくて投げ出した。

なので、藤沢周平「用心棒日月抄」の Kindle本を購入しようとして、紙の本を持っているのでやめた。横溝正史の「八つ墓村」も、紙の本は持っているけれど、Kindle本を購入した。今日、 NHKBS で放送された豊川悦司が金田一耕助に扮する映画「八つ墓村」を、意図せず録画した。なので、それを観る前に、Kindle本「八つ墓村」を iPhone 13 mini で読んでおこうと考えた。

でも、やっぱり小さい、iPad Air で読むほうが楽だね。

柳 秀三

いいなと思ったら応援しよう!