友達って大切だよね?だけど…

友達

僕は昔から人付き合いがあまり得意ではなく
ふと思い返すとそんな気がする

周りの子達はそれなりに
やっていたのに僕は気後れしていた

幼稚園で出会ったとある気前のいいやつが僕を仲間に入れてくれそこでは何とか

小学校は自前の運動能力で乗り切ってきた

そんなこんなであまり人付き合いが上手くない僕だが友達は大切だと思う。寂しい思いを埋めてくれるし時には助けにもなる。

しかし束縛はマジでやめて欲しいそれさえなければなんとかなる、何とか…

何故かわからないが僕はある軽度の障害の子、先輩なんだけど、彼にかなり気に入られ
よく遊んでいた時期があった。
正直めちゃくちゃ束縛がきつく毎日言えに来るなんてこともざらだった、、

今思えば普通におかしいし
友達なんて年に数回会うだけで今となっては十分なのだと気づいた。(彼のせいで友達関係は束縛しないと成り立たないという価値観を塗り付けられてしまったため)

その気づきがないせいで私は沢山の友達を失ってきた。
1年に1回年賀状を送りあえる中でも十分友達と言えるだろうし、
今となってはただ悲しいだけ、

思い返しても無駄なので
前向きに

これからは出来るだけ小さい繋がりを細く長く
電子機器に使われる金を伸ばすかのように
SDG's的なリレーションシップを気づくようにしようと思った。

んでそのためにはやっばり
陰キャばっかりと繋がっていた自分だが
1人くらい陽キャっぽい感じの
気前のいい友達を持った方がいいと思った。

これからいい出会いがあることを祈るばかりである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?