見出し画像

neo aspect講座#2〜母の日の宿題〜


講座の順を追って書こうと思っていましたが、
私にとってメガトン級に難しい宿題が今朝降ってきました。

コチラ


これ、厳しい方もいらっしゃるのではないかと思いました。

確かに親への感謝の気持を伝えられず
お別れを迎えたら、後悔するのは頭では想像出来ます。

でもそれはあくまで関係が良好な人の場合で

それまでの関係性や、育って来た環境がつらいものだった場合、なんとも気持の整理が難しいものではないかなと、まず思いました。

(ちょっとellyさんスパルタなのでは?😭と)

素晴らしい存在である自分が生まれたのは両親のおかげである、それは確か。

でも素直にありがとうとは言えない気持🥲

………

なぜなら、私という存在を、両親たちは喜んでいない、歓迎されないところに生まれて来てしまったと感じていたからです。

(いい歳してまだ言ってるカッコ悪い自分を許します)

幼いころは時々、私のことをけなして嘆いている話を耳にしました。

まあ溺愛する弟を讃えるためにか、とにかくよく比べていました。

家の中では辛い経験も多かったので、

なぜ自分は生まれたのかと恐らく無意識のうちにたくさん自問してきたと思います。

………

そうしてここ数年になって、親は、
私が「大切にした方がいいもの」や、

「大好きなもの」「価値観」みたいなものを気付かせるために、

身体を張って悪役を兼ねた役も引き受けて存在してくれたのかも、と思うようになりました。

そうですね、私の性格だと、特に月星座蠍座♏️
「相手と深く一体になる」を求めるところがあるので

特に子どもの頃から、
お母さんに恋焦がれるほど大好きで片想いをしていたと思います。

もちろん母なりに愛してくれたのでしょうが、

母自身が生きることに精一杯で、
父も生きることに精一杯で、

私が「欲しかった愛」を幼少期に受け取れなかったのですね、おそらく。

逆に受け取れていたら、それはそれは幸せだったと思いますが、

ほかの人がいらないくらい、友人知人や憧れの人とか、外の世界を冒険することなく、

身の回りだけで人間関係や世界を完結させてしまっていたかもしれません。

おかげで好奇心を発動して世界には楽しそうなこともあるかもしれないと目を向けられたのかも、と。

………

「自分が生まれてくるときに、どんな両親の元に生まれるかを選んで生まれてくる」とも耳にはさむようになりました。

私はこの世で「親との良好でない関係を経る修行」を選んで地球にやって来たのかな、

そして気付いたことをシェアするために生まれて来たのかな、と思うようになって来ています😌

経験は決してムダにはならないと。
というか少しでも誰かのお役に立てるといいです。

………


正直、親に電話して「いつもありがとう」というのは私には早いと思いました。

また傷付くようなことを言われるかも知れないとまず身構えました。

そしてもし傷付いたら、

のシュミレーションをしました。

いま大人になった自分(ICに木星、天王星、冥王星が乗っています。おまけにアセン蟹座、
つまりナチュラルボーンオカン✖️2

である私自身が分身して、傷付いた自分をなぐさめてあげようと思いました。

あと冷静に考えて、「私は」自分の子どもたちを思うと、

彼らが元気でいてくれれば基本(まあ細かいことはいろいろあっても😅)それでいいと思っています。

そして彼らは私に愛を教えてくれた存在。
たとえ「私が親との関係」でバグって愛を感じ取れないとしても、

この世には愛があることを知っているから、恐れなくても大丈夫と思って、

1年以上ぶりくらいに電話することにしました。

(昨年、結婚してた家から家出して以来、何度かもらっていた電話には出ていません。居場所も言わず、です)

………

なるべく短く済ませたかったので、親たちが夕飯を食べる前くらいの時間帯にコール。

母が出ました。

「お母さん」

「え?」

「お母さん」

「『お母さん』、てことは〇〇?」

「そうだよ」

「あら、元気なの?」

「うん、元気だよ」(本当はいろいろあるけれど)

「それなら良かった。お父さんが遊びに来なさいよって言ってるよ」

「うん、いろいろ落ち着いたらね。ありがとう」

(落ち着くのはいつになるだろうか…)

「そうか、落ち着いたらね。〇〇から電話もらって嬉しい。お父さんに変わるね」

「電話ありがとう、元気?」

「ありがとう。元気だよ。お父さんは?」

「まあなんとか」

(父と私は違う場所に同じ種類の病気を持っているかもしれません。そのことを思いました)

「なんかあったら言って。じゃあ元気でね」

終話。

………

宿題は「いつもありがとう」と伝える

でしたが、「ありがとう」と言うのが精一杯でした。「いつも」が付けられず。

言葉を少しでも多く発すると泣いてしまいそうで言えませんでした。

電話を切ったあと泣いてしまいました。

自分でもなんだかよく分からない涙😭

とりあえず分身の術は発動せず。

………

相変わらず親とは距離を置く状態にいる私ですが、
(正直、近付き過ぎるとグハっとなりそうでコワイ)

私のことを存在させてくれて、生んでくれてありがとうと思います。

これからの人生を悔いなく、自分を大切に生きることが、いちばんの命の使い途だと信じています。

母の母であるおばあちゃんも見守ってくれていたかな🙏✨いつもありがとう。

この記事は日付を回ってしまいましたが、宿題には間に合いました。

ellyさん、ぶつぶつ言ってごめんなさい🙇‍♀️🙏

でもやっぱりスパルタでした〜🤣










この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,698件