見出し画像

「自分を生きたい私」がマトメガミさまのセッションを受ける《前半》

こんにちは。

「戻り梅雨」真っ只中のような2022年7月16日、念願だったマトメガミさまのセッションを受けて参りました。

何を隠そう、私はどうしてもマトメガミさまのセッションを受けたかったのです。


・なぜセッションを受けたいと思ったか


もとはといえばyujiさんファン。

その弾丸のように繰り出される膨大かつ濃ゆいyujiさんブログを読みやすく分かりやすくまとめていらっしゃる👏👏👏

で、ご自身はyujiさんのセッションを受けられており、公務員やニートも経験されながら、今ではライターをされ、セッションもされている。

noteの記事も大変読みやすいのです。

「自分の今後の仕事」と「書くこと」についても聞いてみたい気持がありました。

私は自分の星の該当する記事を抜き出して、スクショしてホロスコープと共に眺めるのが好きです。

なんだか心が落ち着くので。ふふ。

ただし「自分のことは分かりにくい」。

「この力持ってるのかな〜、持ってるような」と半信半疑。

(ホント、自信のない人)

結果、星を活かしきれていない。

と自分でも感じる🥲

自信がないから好きなことにダイブする勇気が持てず、


「無難なこと」を選びがち。

で、無難だと思った方向で体調崩すループ。

20年振りの無職期間。

もともと働くこと自体が好きだと思っていたのに。

迷走してる。

このへんで方向転換しないと人生終わってしまう。

"なんのために生まれて、なにをして生きるのか

こたえられないなんて、そんなのはいやだ"

「アンパンマンのテーマ」が鳴りだす。


ええい、ここで思い切らんと。


・セッションを受けるまでの準備


そしたら申込の記載事項のなかにですよ、

メインのSNSのアカウント名

とあるではありませんか!

このnoteを始める前、SNSといえば

某実名SNSしかアカウントを持っておらず、

(とはいえ友達のみ公開の

〇〇〇〇ジャーのみユーザーなので)



SNSデビューしなければセッションに申し込めない。

(いまから思えばアカウントだけ作ってデビューしなくても行けたのかも、笑。でもあとで分かりますが、これでよかったのです)

また、最近のマトメガミさまのご活躍はめざましく、

今後もますますお忙しくなりそうな予感✨

マトメガミさまのセッションが受けられるのも今のうちかも知れない

という危機感のもと、noteのアカウントを作り、

6月30日に初投稿、7月12日にセッションを申し込みました。


・そして迎えたセッション当日。


すこし緊張して待ち合わせ場所まで行きましたが、

マトメガミryocoさんがすぐに気付いてくださいました。
ホッ。


まず、質問されて、私の星についての知識をお話(どのくらい知っているか)。

こちらのつたないしゃべりにもさえぎらず、よくきいてくださいます。

その後、太陽星座から10天体を順に説明され、太陽星座をもとにした今世の生まれてきた目的を解説いただく。

私は太陽双子座11ハウス。

自分の知りたいという好奇心を満たす(双子座)

それが世のため人のためになる(11ハウス)」

現在は無職なのですが、そのようなお仕事に従事した期間もありました(遠い目)。

もっと収入が必要だったのでその職場から離れましたが、

私の場合「とにかく収入が欲しいから」とお金ありきで
事務職を選んだ場合に、結果的に体調を崩します。

「双子座さんに事務職は合いませんね」


ですよね!(30年前に心に刻みつけるべきでした。新卒で銀行に勤めたときもしんどかった)

ま、過ぎたことは仕方ないです。


・来た!課題

私は現在、無職のため、10ハウス(組織、カリスマ)に金星牡羊座と土星牡牛座があるのですが活かせてませんね、コレ。

しかもキロン牡羊座。←これも10ハウス。ステリウム持ちではありませんが、10ハウスに重要な星が3つも。

キロン牡羊座についてはyujiさんの本

こちらに詳しく書かれていますが、あまりにハードルが高く感じて斜め読みしていました。

(スミマセン、ファンを名乗ってはいけない読み方でした)

ざっくり言うと、まずキロンとは人が生まれながらに持つ「魂の傷」。克服するためには恐怖や不安を乗り越える必要があり、克服した先には「超才能」が得られるもの。

そしてキロンが-テーマI am-の牡羊座にあるということは

本当の自分でいるべき"超個性的な人"

私はなぜか目立ったり、人前に出ることになる機会がたまにあったものですが、なるべく引っ込むように心掛けていました。

だって怖いから。叩かれたりするのが。

「人前に出ることになるのはそういう"星"だから。もう大人になれば学校とか毎日通わなくてもいい。

たとえもし自分のやっていることに何か言う人がいたとしても『は?関係ありませんから。お好きにどうぞ』と私は言います。イヤな人は切ればいい。」

ryocoさん、私のために一生懸命に説明してくれる😭そしてご自身のお仕事についての覚悟を感じる。かっこいい。

セッションのバイブスが温かい→熱くなる。

「自分を出していく」

ハイ、課題①

確かにいまなんぞ勤め通う職場もないし、
子どもも育ち上がっているから子育てコミュニティもない。

うん、タイミングとしても追い風な気がしてきた。


と長くなったので、前半はここまで。後半に続きます。

お読みいただきましてありがとうございます🙏






この記事が参加している募集

#やってみた

36,881件