見出し画像

遊戯王の日に行ってきた

どーもR太郎です。今日は遊戯王の日に行ってきたので、その感想を語ります。

イベントの内容としてはフリー対戦のような感じで、20分✖️3回のデュエルをして、参加賞でトークンパックをもらったり、抽選にはなりますがプレイマット ももらえる可能性があります。

てなわけで、3試合のデュエルを語っていきます。


デュエルの様子

・1試合目:vs表遊戯デッキ

自分は【粛声】デッキで対戦(まだ新規は入れてない状態)。お相手は昨日発売された新しいテーマの表遊戯デッキで「ホルス」と混ぜ合わせていました。表遊戯デッキのキーカードは「光の黄金櫃」で、これで毎ターンサーチされるのが強く、特に苦しめられたのは「サイレント・マジシャン・ゼロ」。

なんでも魔法が止められるのは強く、効果の発動も止められるので非常に優秀。【粛声】は魔法を結構使うのでこいつにやられて負けました‥
 
表遊戯デッキはEXデッキの依存度はなく、結構自由に組めそうで面白そうなデッキでした。後は何より「破壊竜ガンドラG」がカッコいい‥

余談ですが、対戦相手の方から知りまして「破壊竜ガンドラG」の全除去効果はうららが使えます(1敗)。
覚えておきましょう。

・2試合目:vs表遊戯デッキ

2戦目の対戦相手も表遊戯デッキ。やっぱ人気ですね。
使用デッキは以前紹介した【ハミハミライダー】

増Gされるも突っ張ってニビル されるも、「ハミハミハミング」のゴリ押しでなんとか勝利。

お相手の方から自分のデッキのことを褒めてくださってめっちゃ嬉しかった。

・3試合目:vs GPデッキ

自分は再度【粛声】デッキでお相手は【GP】でした。お相手が少し事故ってたようで、そのまま勝利。
自分も【GP】を使ったことがあるので、デュエル後に採用枚数などを雑談。昨日の新弾で新規カードも来てるので、自分も再度組み直したいところ。


戦利品

今回は参加費代わりの新弾6パックとトークン2枚を入手
プレイマット は落選‥

パックから光り物出ず‥
でも、ニビル トークンは嬉しい

後はシングルで以下のカードを購入

「ナイトメア・スローン」は「暗黒の招来神」がサーチできて、すげぇ便利。
「フィッシュボーグーハープナー」は【ゴーティス】に入れてお試し。
【粛声】の新規は1枚ずつ採用してみる。特に新規永続魔法は威光の再利用で便利そう。

感想

表遊戯デッキ面白そう!縛りもそれほどないっぽいので出張でも使えそうですな。

今年はこういうイベント(オフ会とか)にたくさん参加して、まだ見知らぬ決闘者とお会いしていきたいです。
今後もこういった形でnoteにデュエルの感想を書いて残していこう。

以上、R太郎でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?