見出し画像

自己紹介⑲ 長男 Part2

長男は初めての子ということで全く勝手が分からず、母や親戚のいう

👩👵💇‍♀️『愛情を伝えるならオムツは布よっ‼️』

の言葉を鵜呑みにして、布オムツで育てた。

早く洗わないと臭うオムツ、冬はアカギレだらけになりながら、こうすることで早く不快感をキャッチできて愛が伝わる♥️と頑張った。

ワーキングママの私は9ヶ月で長男を保育園にいれた。保育園時代、長男は言葉も早く、何かにおいて何でも先をいく子だった。

4歳くらいで『彼女』とよぶ女の子がおり👧💗女の子のお父さんを仰天させたꉂ🤣w

絵がとても上手くて、あまりの上手さに息子の絵が欲しい子供の行列ができ、外遊びにいかないため、『お絵描き禁止令』がでた
※その頃大好きだったのがドラゴンボール。私は毎日、毎日、毎日お願いされる度にドラゴンボールを描きまくった。超こだわり屋の長男は、筋肉の筋1本、服のヨレの箇所のズレすら指摘してきて、鬱陶しくなり、約10年以上私は絵を描かなかった(大人気ない)

年長のとき、悟空になりたい!、そのためには空手道場だっ(๑و•̀Δ•́)وと『修行』のために入門。めちゃくちゃ頑張って訓練した。小1で初めて出た試合で優勝候補を倒して準決勝試合で負けたが銅メダル🏅を取り。そこから先はどんどん賞をとったり、飛び級をして小学生の間に黒帯までいった

小1のとき、他のお母さんが

👩うちの子、学校ひとりでいけるかなあ、心配やわあ

というのをみて

🧒じゃあ、俺がつれてくわ。みんな、○時に𓏸𓏸で待ち合わせッ。遅れたらおいてくでー

と小1初日からみんなを連れて学校に行っていた

小6、中3と応援団長、毎年学級委員、小4から所属したドッジボールチーム、中学のサッカークラブでも副キャプテン。頭が筋肉ではないのかと思うくらい俺についてこいなスポーツ少年だった。

そんな長男が私たちを一番驚かせたこと、それは、『和牛のギュウギュウ学園』出演

今はもうない和牛さんの番組

中3くらいからハマりだしたラップ。高一のある日、いきなり、

👦🏻ラッパーになりたいから空手辞める

と言われ、ド肝を抜かれた💦

高一で出た近畿大会で、個人組手で3位の快挙
部活では時期副キャプも決まっていて、てっきり、このまま空手を極めると思ってた

大反対したものの本人の意思は固く退部。そこから、ラッパーになりたい生活が始まる。

何故か空手だと応援できたのに、ラッパーだとなんだか(;´・ω・)ウーン・・・になる私。今思うと偏見の塊💦

そんな中、たまたま、和牛のギュウギュウ学園が息子のバイト先に取材にきたことで運命が変わった

レギュラー出演がきまり、毎週📺に長男がうつる。くすぐったいような、嬉しい様な(#^.^#)毎週楽しみにしてた。その頃保育園児だった弟もたまにだしてもらい、楽しい思い出になった

ホントにラッパーになるのか😱とヒヤヒヤした息子は今は普通に、働いている。そして、いまは。また絵描きになってるそうだ(仕事の合間や、休みの日に絵を描いてるらしい)

長男を見てると、ホントに人生何がおきるか分からない。凄い凄いと応援していたことも、いとも簡単に諦めてしまったり、いきなりテレビにでたり。

次男はまだ、2年生。次男もきっとわたしたちを驚かせてくれるに違いない。

読んでくれてありがとうございます😊


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?