見出し画像

自己紹介⑳次男

長男から13年もたってから翼が生まれた。

兄の名前にも『羽』がついており、男なら長男と同じく漢字1文字で羽がついてるもの。女の子ならひらがなで、漢字にすると羽がつくものにしようときめていた。

パパが直感で

👨『翼(つばさ)』がいい。翼にしよう໒꒱ 𓏸*˚

ときめた。家族全員大賛成🙌👍✋🙋まだ性別も分からない時からみんなで『つばさ』と話しかけた。

長男のときの教訓で、太りすぎないように食事管理をし、朝晩ウォーキングもして、健康に過ごし、翼もスクスクお腹の中で大きくなっていった・・・・はずだった。

30週を超えたあたりから翼が大きくならなくなった。段々出産が近づくのにとても小さくて、先生も何でだろう…🤔💭と首を捻っていた。

👨‍⚕️タバコは吸ってない?
👩吸ってません
👨‍⚕️お酒飲んでない
👩飲んでません
👨‍⚕️うーん。年齢的なものもあるのかなぁ。今の時代35前後が初産という人も多いから高齢出産ではないんだけどね。胎盤から栄養が行き届いてないかもしれない。このまま大きくならないならいっそうんで大きくした方がいいかもなあ

ずっと順調と思っていたわたし。突如不安に苛まれどうしよう、どうしよう、どうしようと➖に➖に考えてしまう。

そして、37週に入る当日、病院に行くと、

👨‍⚕️あ、少しだけやけど、破水してるね。産みましょう。今日誘発剤つかうからね

と言われ、あれよあれよと出産することになった

久しぶりの出産だが、一回目と同じくとりあえず痛みの限界を感じるまでは大人しく黙って待つことにする。誘発剤は使うけど、多分夜くらいでしょうと言われ、旦那さんにも産まれるのは夜だから仕事終わったらきてねと伝える。

でも、その瞬間は突然やってきた。お昼過ぎた頃段々お腹、腰が痛くなり、痛みの間隔も短くなり、『ん?産まれる(´・ω・`)?』と感じる。

ナースが定期的に確認にきてくれるが、私がそう感じた頃はすでにもうだいぶスタンバイOKな状態だったようで、
『もうすぐ会えますよ🍀*゜』
と言われた😅💦

長男がミサイル─=≡一二三▇▆◗出産なら、次男はマリのようだった☀︎。ものすごく小さくて

👨‍⚕️会陰しなくていいくらいやねー。はい、いきんで

コロンコロン

ほんとにそんな感じ。仔猫みたいに小さい赤ちゃんだった。

兄が3600gだったのに対し、翼は1600g。半分⍢⃝⍣⃝⍤⃝⍥⃝⍨⃝⍩⃝

もっと小さなベビちゃんもいるけど、兄がでかかっただけに私には大きな衝撃だった。

大きくうんであげれなくてごめんね😭

とすごく思ったことを思い出す。

体重以外には何も問題ない、元気ですよと言われたけどやっぱり不安だった。私が退院した後も3日ほど翼は病院に残った。

毎日泣きながらおっばい届けたなあ。

👨めっちゃVIPなホテルでとまってるだけ、もうすぐ帰ってくるから泣く必要ないよ
 
と主人に言われても、自分の何があかんかったんだろうと自分をせめたりした

大きくならない、栄養が届いていないと言われたことが棘のように刺さり、何か障害が残ったらどうしようとクヨクヨ悩んだ

3日延長入院をしたのち、先生から明日迎えに来てくださいと言われ、翼を迎えにいった。

大型の兄とは真逆の小型ちゃん❤️

私たち家族に翼が加わった!4人家族生活𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭✨

いつも読んで下さりありがとうございます😊


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?