見出し画像

口腔外科へ行く①

ちょっと前に奥歯?親知らず?下顎骨?が痛くなった。歯科の定期検診時に「ちょっと気になる時がある」と伝えたら…案の定「口腔外科でCT撮ってきて」と。

無理やり半休貰って口腔外科へ。
行ってみたけれど、紹介状に指定されている先生が休診と…。事前に確認した時は「居る」って聞いていたのに。

この時点で、初診受付から30分くらい経過。
事務から口腔外科の受付へ内線で色々確認して貰った。
「口腔外科の確認しましたが、とりあえず受付します。ご指定の先生がいらっしゃらないので、今日は診察をしない可能性もあります。その場合は、別日でお越しくださいとのことです。」と事務の方に言われた。

大学病院ってこんな感じなんだなーと、思いながら事務の方へ御礼を言って口腔外科へ。

口腔外科へ行くまでに受付開始から50分くらい経過していた。
口腔外科へ行くと「レントゲン撮ってきてください。」と。診察の前にX線。

若い先生からの提案

  1. 全身麻酔で、4本全て抜く

  2. 全身麻酔で、下2本を抜く

  3. 鎮静法で左下だけ抜く

  4. 局所麻酔で左下だけ抜く

抜く話は確定しているっぽい。
しかし、私は教授を指名しているし、持病の件もある。
そして、歯医者さんが大嫌いなのです。治療ですら、背中は汗びっしょりだし、呼吸出来ないタイプ。意識がある中で手術とか本当に無理。
パニック起こすだろうし、バセドウ悪化が目に見えている。

「とりあえず、手術の予約を取りましょう!キャンセルしてもいいですから!」
いやいや…待って待って!

「内分泌科の先生も立ち会って貰えば大丈夫です。」
君は、バセドウの主治医ではないし、この病院は私の血液検査結果や経過を知らないじゃん…(言えないけど。)

「仕事もありますし、持病の件もあるので、一度持ち帰ります。」と。

「わかりました!では、次回予約を取って、次回は手術をどちらにするのか、手術日の候補を決めましょう!」
気が早い先生だな…。そもそも、君を指名していないんだけどな…。

と、帰り際にCTを撮って帰宅。
かかりつけの歯科へ連絡して、事の経緯を話した。
一度予約キャンセルして、再度元々の指名の先生(教授)で予約を取り直すという手間が発生。

あー…手術もしなくないし、バセドウが悪化する可能性があるなら更に嫌過ぎる。 

2週間モヤモヤして過ごします。
なんで元気な時は傷まなかったのに、今傷んだりするんですか?私の親知らずさん。
しかも、完全埋伏。
水平埋伏智歯って言うのね。なんなら、骨の下にあるから、骨も削るっぽいし。
人生初の手術日は親知らずか…。
眼窩減圧か、甲状腺の全摘が人生の初の手術だろうと思っていたが、親知らずの可能性が高い。
1番嫌いな病院は歯医者さんです(´;ω;`)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?