見出し画像

「カリスマ」を推したいけれど… 

「超人的シェアハウスストーリー カリスマ」
が面白い。

「カリスマハウス」で同居しながら
己のカリスマ性と向き合う、個性的な7人の
「カリスマ」たちが主人公の物語である。

ドラマはひとつ屋根の下で暮らす登場人物たちの日常的な会話が中心で、基本的に一話完結である。

ドラマのストーリー進行に合わせて、登場人物たちはそれぞれ「カリスマチャージ」を積み重ねていき、100%になると「カリスマブレイク」
を起こす。

         〜ウィキペディアより〜

Youtubeで全部聞けるので、キッチンで料理しながら聞いていたらハマってしまった。

しかしボイスドラマになると、
「アニメ好きです!」って言ってる人も、
なかなか聞いたことないのだ。

面白いから聞いてみて〜と、おすすめしたいけど、できない…

やっぱり、あの人のせいで…

「性のカリスマ」

そう、「性のカリスマ天堂天彦(てんどうあまひこ)」だ。
「セクシーですね」を連発してくる。
ワールドセクシーアンバサダーって何だよ!?
多分、天彦さんの言う「セクシー」は「エロ」とか「性交」の意味ではなく、うーん…何て説明すればいいんだろう、「魅力的」とか「かっこいい」「人を魅了する」とかの意味だと思うんだけど…
あ、でも「絶対これはエロでしょ!?」
けしからん!!的なこと言ってるときもある。
普段「セクシー」とか言わない人には、恥ずかしい単語だ。私も恥ずかしい。

あと、天彦さんは主要キャラの中で一番歳上で「セクシー」の事以外は、一番常識がある
と思う。大人だし。
お金持ちのお坊ちゃんで、礼儀正しいし
基本的にみんなに敬語。

しかしですね… セクシーセクシーエクスタシーを言われると、いや、天彦さんのことよく知らないうちは、「ただのエロい人」と誤解されると思う。
そして、おすすめした私のことまで誤解されそうだから、「カリスマ」を話題にだせない。

カリスマには、話の終わりに「カリスマチャージ成功!」といって(失敗のときもある)
その話の主役キャラの、カリスマ値を貯めていて(?)、満タンになったら「カリスマブレイク」して歌を歌い出すということに
なっている。

そんで、それぞれのソロ曲があるんだけど
伊藤ふみやの曲はかっこいい。

しかし天彦さんは…

どうだろう、初めて聞いたとき
頭からしばらく「ボボンガリンガ」が
離れなかった。

カリスマは今2周年祭で、また新たなソロ曲
がでている。

ヒプマイを作っているとこと、同じ会社なので
完成度が高いのは前からなんだけど、
今回の曲はヒプマイよりヒプマイしている。

ラップしている。

昔から知ってる友達には言えるけど、
友達にはめったに会わないし、ママ友には
言えない…

書きたいことを自由に書けるこの場で、
カリスマのことを書きました。

お読みいただきありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?