見出し画像

初めてのぬいぐるみ製作の記録②

こんにちは、はじめましての方ははじめましてこけ丸と申します。

今日は服作りについて話していこうと思います。

私が作ったぬいぐるみは、Sdorica(スドリカ)というゲーム内に出てくる、リーリューという双子の姉弟です。うさぎの亜人で、うさ耳が可愛いですね。

Sdorica登場キャラ全般に言えることですが、衣装が複雑なわりに資料が少ないです。詳しい設定資料集出てほしい、もしくは後ろ向いてほしい。それでも、この二人はまだ、分かりやすいほうではないでしょうか?

下図を描く

イラストから分かる範囲で服を分けて描いていきます。帽子、上着、服、装飾品……
そこから必要な生地や素材をざっくり割り出します。装飾品の類は最初に揃えようとすると余らせたり、使わなかったりしてしまいがちなので生地だけ決めます。
ぶっちゃけ装飾品は買って揃えるより作った方がそれっぽくなる気がします。なので、この段階で無理に揃えなくていいです。

イラストに近い布を使うか、フェルト生地にするかで悩みました。個人的にフェルトの方がポップでかわいい気がしたので、フェルト生地にしました。ただ、内側の服もそうすると着膨れして締りない感じになりそうだったので、二人ともに共通している黒い服の部分だけ布にしました。

フェルト

いろんな色が入っている方が使いやすいので、3色入りを使いました。Seriaで売っていました。

リューくん

一番のトレードマークと言えるフードを作るのが難しかったです。

こちらのサイトの型紙を参考に、キッチンペーパーで型を作りました。耳の部分が難しかったです。

完成形の写真しか残していなかった……

フードの反省点は、耳の形を強調するため、耳部分の付け根をすぼめたけれど、逆にそれが不自然な形になってしまったところです。
多分。長方形みたいにして良かったと思う。

耳の部分は中にワイヤーを入れているので曲げることができます

途中経過の写真が全然ない……

フード以外は特に参考にしているものは無く、キッチンペーパーで型紙を作る→着せてみる→修正→再度キッチンペーパーで型紙を作る→着せるの繰り返しで服を作っていきました。

しっぽ上着で隠れちゃってるけどあるよ

ズボンはイラストだとジャギジャギしているのですが、ぬいぐるみのサイズや使った生地の性質上難しかったです。
服は着脱可能です。いろんな服が着られるね!やったね!

腰部分のベルトは革、カバンはフェルトで作っています。

手袋は簡単にすっぽ抜けてしまうので、なにか改善したいなと思っています。写真に写っているのは実は二代目です。初代は外で写真を撮った際に片割れを無くしてしまいました。

袖口がガッタガタなのは多目に見てください

装飾

首輪のところをどうしようかで悩みました。青い羽根がついているのですが、ちょうどいいものがありませんでした。手持ちにあった白い羽を切ってペンで青くすることも考えましたが、羽根を切ったら違和感しかなく断念。
代わりにレジンのパーツとして持っていた植物を使いました。それっぽく見えていますように。

実はいろんな素材を使っている

取り外しができて、曲がることもできるように、首輪の上と下はワイヤーを使っています。中の白い部分は油粘土を接着剤でくっつけています。粘土で貼った部分が取れやすそうで不安があるため、ここもなにか改良できたらなと思っています。

それっぽくできたときは嬉しい

首飾り(多分)は、茶色の刺繍糸にラインストーンとワイヤーを曲げたものをくっつけています。
ラインストーンは表面だけだと強度がとても不安だったため、裏面も貼って強度を上げています。
ワイヤー大活躍ですね。縁の下の力持ち。

身体の中にも入っているよ!

リーリューはぬいの中にボーンが入っているため、座らせたりポーズをとることができます。ただ、リュー君のは元々入れていたものを調節した時に誤って折ってしまったため、代わりにワイヤーで骨っぽいものを入れています。リーちゃんよりポーズは安定しないけど、一応動きます。

首飾りは、首にかけず服に直接つけてあります。少し前の写真に分かりやすいのが載っています。服を着脱するときに、摩擦や誤って引っ掛けて壊さないようにしたかったからです。あと、固定していた方が見た目も良かったです。

首輪も着脱可能にするため、後ろはクリップで止めています。もう少しかっこいい方法があるはずですが、調整が楽なのでしばらくはこのままかもしれない。

バレなければOK

リュー君の服についてはここで終了です。
リーちゃんのもまとめて書きたかったですが、思っていたより長文になってしまったため、次回にします。

ここまで読んでくださりありがとうございます。もうしばらく続きます。また、次回でもお会いできたら嬉しいです。
では、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?