宗教が暴力活動につながる時:3つの理論
宗教というのは人を救うためのものですが、古代から始まり今に至るまで様々なトラブルを引き起こしてきたの事実です。特に宗教革命や宗教戦争、宗教テロリズムで、神の名の下に多くの殺害行為が行われました。しかしなぜ宗教が暴力活動とつながるのでしょうか。今回取り上げる論文は、その関係性について論じたものになります。
宗教活動と暴力に関する 3 つの理論: 社会運動、原理主義者、終末論的な戦士
Three theories of religious activism and violence: Social movements, fundamentalists, and apocalyptic warriors
この論文によると宗教が暴力的な運動につながるには3つのパターンがあるそうです。
1.「宗教的社会運動理論」
これは社会の不満が社会運動を引き起こすときに、宗教を社会運動の正当化の手段として、また一つの拠り所として用いられるものになります。
2.「原理主義理論」
これは宗教の世俗化によって古くからの信仰スタイルが社会の片隅に追いやられることで、その反動として現れるものであるとされています。
3.「黙示録的戦士理論」
これは、世界がもうすぐ終わるという黙示録的な世界観によって引き起こされる暴力活動になります。世界の終末を早めようと言う目的で暴力行動が行われます。
これらの理論は古代から現代に至るまで様々な宗教的暴力活動を説明できることが述べられています。
Q: 原理主義が社会化することがあるのだろうか?
明日読む論文
社会現象としての原理主義
Fundamentalism as a social phenomenon
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?