見出し画像

人生半ばでのモラトリアム期間で仕事との新しい関係をつくりなおす

「遊び」の星の下に生まれてきた
やまと☆です。


去年から
40代半ばにして
モラトリアム期に入ってしまい

そこからなかなか出られなくて
歯がゆく情けない気持ちもあったのだけど

今日、突然吹っ切れた。


時代が大きく変わろうとしている。

ビジネスも
オペレーションの時代から
クリエーションの時代へ大転換中だよね。


色んなことがバーチャル上で行われるようになって

リアルでのモノ・サービス提供が
ビジネスの中心だったオペレーション時代に
適合させられていた脳を
根本的につくり直す時が来ている。

と、いうよりも
オペレーション社会化されすぎていた脳から
要らない情報をどんどんそぎ落として
唯一無二の自分本来の脳を取り戻すんだ。

クリエーションは
自分の「個」の根をしっかり降ろしたところから
始まる。

根がしっかりしていなければ
消化しきれない大量の情報に曝され
目まぐるしく変わっていく環境の中で
しっかり立っていることなんてできないからね。

不謹慎だけれど
コロナで今までの環境から半ば隔離されたのは
まさに地球が次の時代に向けて
自分という個をバージョンアップするための準備期間を
私達にプレゼントしてくれたんじゃないかとすら思う。


そして、この1年
自分がどんな人間なのかを問う旅を
ずっとつづけてきた。

1年近くかけて
玉ねぎの皮を1枚ずつ剥して剥して剥して、、
ようやく自分の情熱、内的衝動の源泉まで辿りついた。


今はそこから復路に差し掛かったところで
その源泉を、この現実社会で
どうビジネスに転換していくかを検討する
フェーズに入ってきている。


まぁ、ここまで勢いよく書いてきたんだけど
自分の情熱、内的衝動をビジネスに転換するのに
ちょっと苦戦しているところなり。


なんせ「遊び」の星のわたくしですからね。

しかも、「遊び」と言っても
ゲームとか映画とかお笑いとか
世間一般的なエンタメが好きなら
そのままダイレクトに
ビジネスと結び付ければいいんだけど


私の中の3つの内的衝動の柱のうち

時代が変わる最先端を
「見たい」「感じたい」「体験したい」というのが
一番大きいんだよね。

それが
私にとってのエンターテイメントなんだ。


じゃあ、それをどうビジネスにするのか?


うーーーーーん。


で、

今日、書店に立ち寄った時に
『「向いている仕事」を見つけよう』という本の
目次を見ていたんだけど
(中身は読んでない、、ごめんなさい)

その中で
どんな形で貢献するのかという項目があってね↓

「創造する力」で貢献する
始める力 ── 「物事を開始する」ことで貢献する
意見する力 ── 「問題を提起する」ことで貢献する
教える力 ── 「人を成長させる」ことで貢献する
ビジョンを描く力 ── 「チームの意識をまとめる」ことで貢献する

「関係づける力」で貢献する
つなげる力 ── 「埋もれた声を拾い上げる」ことで貢献する
元気づける力 ── 「周りの人を笑顔にする」ことで貢献する
共感する力 ── 「人の感情を察知する」ことで貢献する
影響を与える力 ── 「強い信念を貫く」ことで貢献する

「実行する力」で貢献する
進める力 ── 「物事を計画通りに実行する」ことで貢献する
達成する力 ── 「周りの人の手本となる」ことで貢献する
適応する力 ── 「臨機応変に行動する」ことで貢献する
広げる力 ── 「よいものを周りの人と共有する」ことで貢献する


やっぱり私は
❶の「創る力」で貢献するんだな、って思った。

この中で私がトキめくのは

「始める力」
「意見する力」
「ビジョンを描く力」

だけで、全部❶だもんなー


そして
今まで仕事で楽しかったのも
周りの人達から評価されていたのも
全部❶をやっていた時。

❷は意識的に努力しないとできなかったし

❸に至っては
努力してもできないことが多かった、、

というより、
努力することを拒否したり、抵抗していたことも
多かったような。。 汗


2週間前に
幼少期から人生40年以上を振り返って

「自分がうまくいっていた時
=自分も楽しく幸せで、周りからも評価されていた時」

と、その逆

「うまくいかず苦しんでいた時
=自分も苦しく、周りからも批判されていた時」

さらには、
その間にある

「自分は楽しく幸せだったけど
周りからは評価されなかった時」

「自分は苦しかったけど(我慢してやってた)
周りからは評価されていた時」

という「自己評価×他者評価」の4象限で
自分の人生の各時期をプロットし
その時の環境や条件を全部洗い出したんだけど


私の勝ちパターン(=自分も周りも幸せな状態)は

新製品や新規事業、新部門の立上げばかり。


かつ、
上司が不在か放任(「学び」の星の人)、
もしくは
アメリカ本社にいてほとんど介入してこない
あるいは社長直下とか

(体育会系の管理好きな
「行動」の星の上司の時は死んでいた。。。)

クロスファンクショナル(部門横断)
あるいは提携先企業とのプロジェクト
あるいは業界横ぐしのプロジェクトとかね。

いやーわかりやすすぎるよねw


自分がうまくいく環境や条件は
かなり細かいところまでわかったんだけど

さて、何をやるか?


立上げかけて
ペンディングしているリサーチサイトを
どうにか自分の資質や才能を活かせる形で
創りかえたいと思っているんだけど

「ビジネスで遊ぶ」を実現する形が見えてこず
試行錯誤中。。。


諦めませんよw


じわじわと周りを地固めしてきたので
ここからはビジネス設計に本気出していきます!


やまと☆

もし参考になったらサポートいただけると嬉しいです😊