見出し画像

アマルディープが元の場所に帰ってきた!久しぶりに目玉焼きが乗ったダルバートを食べたよ@大久保 アマルディープ

行ったり来たり
すれ違い

新大久保の情報に詳しい
マスカリータ櫻田さんの
2022年12月1日のツイートによると

アマルディープがなくなり
中身がバンチャガルに移転した
という情報が飛び込んできた。

ではアマルディープの場所は
どうなったかというと

Bonoという居酒屋に代わった
んだそう・・

ややっこしい・・

どういうことか?
調査しに行ってみました。

アマルディープ
2016年5月6日オープン

行って驚きました。
なんと!

居酒屋Bonoに代わったはずなのに
アマルディープに戻っている?!

真相を確かめるため
奥まった場所にある入り口の
ドアを開けてみる。

やってるかやってないか
分からない感じですが
やってた!

3人のネパール人店員さんが
待ち受けていました。

「バンチャガルに移転したと
聞いたのですが・・?」
「それが・・去年末に戻ってきました」

なんと!約一か月くらいで
元の場所に戻ってきていました。

つまり話をまとめると

2022年11月アマルディープが
バンチャガルへ移転
以前アマルディープがあった場所は
居酒屋Bonoにリニューアル

2022年12月下旬元の場所に戻る

ということだ。
なんだか幻のような出来事だが・・

気を取り直してメニューを開く。

お得なエニタイムメニュー。

ナン&カレーのセットから
ネパールのダルバート的な
セットまで揃います。

以前500円だったカナセットは
600円に値上げしているみたい。

アマルディープは
あんまり本格的なネパール料理は
出していないイメージがありましたが
改めて見るとギディフライもあるし

チュカウニもあり

自分の記憶にあった以上に
本格的でした。


カナセット600円
(カレーを豚に変更+200円)

ふぁ~!目玉焼きが乗って
相変わらず特徴的なダルバート。

本来でしたらチキンカレーが
つくのですが200円プラスで
豚に変更してもらいました。

辛口にしてもらったら
ちょっぴり辛くて満足。

豚肉はじょいっこが好きな
脂身たっぷりタイプではないですが
豚特有の旨味が嬉しい。

ダルは濃いめの茶色で
シャバシャバ。
ほんのりニンニクの香り。

少な目でお願いしたごはんは
日本のお米に似て
粘度高め。

目玉焼きの黄身を崩しながら
食べるのが楽しい。


気になっていた居酒屋Bonoは
なくなっていましたが
久しぶりにアマルディープの
ダルバートが食べられて満足でした。

ちなみに1月2日営業していました。
正月も休まずやっているのかな?

扉が閉まっていて入りにくいですが
勇気を出して行ってみてくださいね。



最後に宣伝!
ハンズHPの
「まだまだ知らない世界の料理」
コーナーにじょいっこ登場!

ベトナム料理の
「バインドゥックノン」の
作り方を紹介しています。

自費出版した#じょい本
新大久保にある
バングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズ
渋谷SPBSに売ってます。

行ったり来たり
すれ違い
あなたと私の恋
恋は複雑だけど
結局一番しっくりいく場所に
落ち着くの
もう二度と
どこへも行かないで
大久保駅より徒歩2分
アマルディープ

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,563件

おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9