見出し画像

"幸せな"ゴールの叶え方:目指す場所と現在地

こんにちは。
シンガー&コーチのジョウジです。

※今日のテーマは、前回の投稿で最後にふれた、「プロセス/道のり自体もワクワクできるやり方を探す」というテーマについてです。

1.アイスブレイク

正直に言おう。
アポイントまでの時間が迫っている。
氷がとけているのを待つ時間がな~い。

全国1億人のほっこり笑える失笑タイムを楽しみにされている方には心苦しいけれど、先に進もう。

2.本題の前提

というわけでさっそく本題。
前提の話。

・行動できた、ってどういうこと?

ついつい、ゴールを設定したら、例えば「ライブをする」がゴールなら、
そこまでいかないと人は落ち込んだり自信をなくす。
でも、場所を調べたり練習をしたり、全てが行動。
その上で本当に実現したいことならば、自分が動けるペースをつくる。
(前回の記事参考)

・起業家の気の変わりの早さから学ぶ

起業家のひとたちはおそろしくフットワークが軽い。
その代わり、この間会った時にやると言ったことを忘れていたりする。
そして全然それを気にしていない。
それは、あまりに無数のやりたいことがあり、すさまじい瞬発力で優先順位をつけて、実際にやるかどうかを決めているから。
"それ以上にやりたいこと"が出てきたら、それでいいのだ。

・手放したい信仰

 「道は1つしかない教」
 「1個に絞らないといけない教」
 「向かうゴールは変更しちゃいけない教」
みんな、これらは思い込みだ。
自分の人生の幸せの形は、十人十色、人それぞれだ。

・結局は続けられる人が目的地にたどりつく。ただし...

よく言われる。「とにかくやり続けた人が成功する」という話。
実際にそうだろう。ただし、と続くのは、
そのやりつづけた人は、その前にも色々なことを試してみて、
その上で、一つの圧倒的になったものが見つかったであろう、ということ。
最初から人生をすべてそれに捧ぐ、と思えなくてもいいし、それならとっくにやっている。
「つづけたいことなのか、この方向に行きたいのか」はつねに確かめながら、YESであれば「つづけられる方法」を探せばいい。

2.本題の本題 
プロセスを楽しむとは

・やり方も人それぞれ

歌いたい、それを極めたいと思った時に。
例えばある人が目指すのは武道館かもしれない。

でも今の時代、選択肢は限りなく多数ある。
路上ライブ、配信アプリ、覆面のヒットメーカー、多々のオーディション、
海外という選択肢…。
プロに言われたからこのやり方しかない、と思う必要はない。
一番ワクワクして夢中になっている時、人は一番未来をたぐりよせる。

・大事なポイント

ほとんどの人が、楽しいから音楽(やそれぞれのやりたい事)
をやるのであって、毎日やその過程が苦痛だったら、
1番と言われる人や場所に行った人以外の、ほとんどの人が報われないことになる。

そうじゃない。すぐそこにある幸せに気づこう。
それは、仲間とスタジオで良いレコーディングが出来た時かもしれない。

大切な人に、普段は伝えられない想いを曲にして伝えられた時、
喜んでもらえたかもしれない。

もちろん、もっと圧倒的に全国区を、世界を目指したいという人は
それを目指せばかまわない。

けれど、何となくもっている "凄さ"を目指さないといけないと
感じる時、やりたかったことが一気につまらなくなったりする。

「そこに辿り着いてはじめて幸せだからその場所を目指す」のではなく、
「幸せを感じながらだから、もっと幸せな場所に行ける」のだ。


※もちろん、夢中な時は苦労を苦労とも思わずにいられるから、
努力をしないという話ではなく。

・感覚に耳を澄ませて、動いていく

欠乏感から動くことは、
しばらくは出来ても、多くの人にとって苦しい。

路上ライブ、ライブハウスの場所、オリジナル曲、
どんなテイスト、アカペラか、ジャンルは、
1人ではなく誰かと組むのか、誰とか、
仲間との一体感、、、

一口に音楽と言っても無限のパターンがあるように、
誰しものやりたいことに、無限の選択肢がある。

"それっぽいゴール"を無理に掲げる必要はないし、
途中で違うと思ったらいつでも道すじを変更すればいい。

それは逃げじゃない。

動いたからこそ、自分が行きたい目的地がより見えてくるだけのこと。

・プロセスを楽しむ、の具体例

ビジネス、プロジェクト、コミュニティ、趣味、学習、パートナシップ、なんであれ、同じことをするにも自分にとって続けやすい形、勝ちパターンが出来ると進めやすいですよね。

上に書いたような "やりたいこと自体" についての工夫もあれば、
日常の中でどうやって取り組むか、を楽しくする方法も。

(例)
・仲間と共有しながら応援しあってとりくむ
・家事などの時間に、未来のワクワクを考えながら過ごす
・決めたことを出来たらポイント制にして、溜まったら自分にご褒美
・動くモードになれる音楽でスイッチを入れる
・気分の上がるカフェで取り組んだり、好きな洋服を着る
・相手がいるものでも、自分なりの工夫やこだわりをして自分自身が楽しむ
・相手の想定を越えて喜んでもらうことを1つ決めてやってみる

等々、ケースは無限です、あなたの気分が上がるやり方で。
せっかくやりたいと芽生えた想いを持ち続け、育てて花を咲かせられますように。

・チューニングと次の行動を

あなたのやりたいことは、
それについて思いを馳せた時点ですでに歩みはじめているし、
本当に行きたい場所には必ず行くことができる。

その時々に、心と身体の感覚を確かめながら、
どちらに進みたいかを確認して動けたら、それ自体が幸せ。

#プロセスも楽しむ

それではまた。
ご相談はLINEから♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなた色に輝く人生の伴走者  
(シンガー&コーチ ジョウジ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

感想や個別相談は公式LINEから♪ 

▶公式LINE

https://lin.ee/8ZFLa9y

▶facebook(個人)

https://www.facebook.com/joji.kishigami

▶自己紹介

https://note.com/joyandefficacy/n/nf4ebfdedf3e8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?