マガジンのカバー画像

老いるとは

311
運営しているクリエイター

#我が家のペット自慢

4/9。連続投稿200日目は、我が家の「車中ピクニック・記念写真」にて飾ります。

我が家は「あぁ無情」も途端に「嬉しい悲鳴」に大変身!一昨日の眼科検診予定日の大失敗は、「ちょっとしたミス(さ)」だと分かった瞬間に、「Let's Enjoy PICNIC ! in Our Car」に切り替わってしまいました(苦笑)。 ※トップ画像は休憩で停めたホームセンターの花台です。全てが輝いたネタに出来る(視える)良い家族でしょ?! (そうそう! そのノリ! まさしく!)(ピンチは笑顔!) 寛平ちゃん♥を思い出しました。 【間寛平】あの伝説のネタを10年ぶりに披露

甘えすぎ♥ 2週間以上も離れ々だったので・・・MAYがベッタベッタ♥

課題はいっぱいあるけれど、家族が一緒にいれることが一番大切だと感じました。 滞っていた洗濯物を、お気に入りのコインランドリーで一気に洗い上げました。久しぶりの車中ロングステイとなり、MAYはママにベッタベッタ。RIKUは外の景色に大興奮でバッタバタ。尻尾はプイプイ!😋 川柳っpoem♥ 1.「変化の感知が完治の秘訣だね」へんかのかんちがかんちのひけつだね 12345123456712345 2.「無理焦りなくのんびり行きましょう」むりあせりなくのんびりゆきましょう 12

ワイルドさと、精悍さと、どこか、ふてぶてしさは・・・3/13で4ヶ月目になります♥ラブラドールRIKU🐻

松田優作さん♥ごめんなさい。何処か重なる部分があると感じるのは、単なる親バカだと承知していますが・・・幼犬と呼べるのは、あと2ヵ月だけですね。 毎日、大きくなってます。何処まで成長しちゃうのかな? 胸のマークは流星☆彡なんだよね😋 カラータイマーこそありませんが、底なしでヤンチャしまくってくれます♥ ボール遊びがむちゃくちゃ好きなんだよね♥ 女性に弱いのが、玉に瑕ですね~😋 とにかくデレデレ~。 MAY(姉さん|先輩)は、RIKUに感化されてかなり野生化しちゃいま

29♥の日。ありがとう♥ 肉。「肉球」服。福。気品。品位。ざんざら ざらめる ざんざらざ〜ん♥?Σ(・□・;)♥

ばっちぃΣ(・□・;)♥肉球から失礼します♥間もなく生後3ヶ月になるRIKU🐻ですが、昨年クリスマスの翌日、12/26(日)に我が家にやって来てから、2ヶ月目になろうとしています。 もう既に、家族以外の何者でもない状態で、激しく親しく慕い合って絡んでいます♥ 「爆笑、苦笑、微笑。」を、常に私たちに与えてくれているのですが・・・ RIKUの肉球を公開です。よく観ると「ばっちぃ」すでね。毛の処理も隙間の汚れも確認できました😋。そろそろお風呂タイムですね~。 難点が3つあり

RIKU🐻がデカくなった♥ 爺:その内、「牛耳られちゃんうじゃないっ?」 婆:大丈夫♥、「豚さんだからっ!」 爺:「豚汁ちゃうんじゃないっ?」 婆:喜怒哀楽・・・?(彼女にしか分からない秘密の世界♥) 「親しき仲にも礼儀アリ」・・・ 「蟻」 ♥ 🐜✕10匹? ありがとう

『夫婦で乱舞575』 「メイ曰く リクが私を噛んだ犬」 🐶 📢 🐻 🦷 😢 ケン めいいわくりくがわたしをかんだけん 12345123456712345 RIKUの愛情表現は甘噛み。悪気がなくてもエスカレートすると「痛い!」ので、流石に優しいMAYも愚痴を零す。

再生

毛むくじゃらの妖精たちMAY♀️とRIKU♂️二人の二つの記念品🎁🎉

清々しい小春日和の中で、素敵なひと時を過ごせました😃 💞椎間板ヘルニアで後ろ両脚が全く動かなくなったのは、2ヶ月前でした。あまりにもの衝撃と悲しみで「悲観の部屋」からなかなか抜け出せませんでしたが、徐々に回復したのです。奇跡的に。 今日は、調子も良かったので、思い切って外に出てみました。 部屋の中では、まだまだ脚を引きずる場面が多く心配でしたが、なんと‼️しっかり歩いてくれました💝 スマホの撮影に気を向けて誤魔化せましたが、涙が溢れました🍀 このまま快方に向かうことを祈ります🌠 MAYは、激し過ぎてやんちゃなRIKUを敬遠していますが、実はしっかりと、野性的な生きる強さや共生の勇気をもらっているのだろうと思います💕 RIKUの甘噛みが過ぎなければね~✨きっともっと仲良し😃🍒😃になれるのでしょうね😋 💞悪魔😈の力でも宿っているのかも?と思ってしまうほど、🔥が灯いたら誰も抑えきれない「ベイビー・ビースト」になっちゃいます😱❕ 本気で噛んだりはしませんが、噛む癖や感触、特に万が一鮮血を知ることがあるようなことがあれば、危険だと心配しています。 彼のみなぎるエネルギーを、上手く発散させてあげることも大切だと思い、「お散歩デビュー」に踏み切ったのです。 結果は上々💝、大成功😃✌️だったようです。 最初は流石に初めての外界に戸惑っているようでしたが、一緒に走ってあげることで一気に解き放たれたようです💕 家の階段では、切ない声で「降りれない~😢」と泣き叫んでいましたが、何のことはない😃、さっさと散歩途中の階段も平気で登り降りできました。 これが彼にとって、勇気の確認になったようで、家の少し段差の深い階段も、とうとう自力で登り降りできるようになっちゃいました。 素晴らしいですね💕成長って♪😋 彼の行動や、察するところの心の葛藤を想像すると、こちらが沢山の勇気や元気をもらっていることに気付かされます💝 本当に彼らに感謝の言葉が溢れて来ます。 「ありがとう😆💕✨」 でもですね💕 RIKUのみなぎる血気、爆発的なエネルギーについて行けるのだろうか?と言う不安が過るのです😱😢😋 彼らのために、黒子を徹っしなくっちゃですね💕 「無理せず、焦らず、したたかに、マイペースで。」 ご視聴と概要欄へのお目通しに、改めて御礼を申し上げます。 感謝・感激・御礼💝 _(..)_🎶

勇ましいでしょ? 悪魔の「ベイビー・ビースト」に、そろそろ改名かな?

でもねっ~!むちゃくちゃ怖がりなんですΣ(・□・;)♥ 偉そうに鋭い牙を剥いたりする瞬間だってあるんです♥ こちらも、真剣に勝負に出なきゃ危うい時もある位なんです♥ でもねっ~♥(〃ノωノ)♥(〃▽〃)ポッ♥ お恥ずかしいことに、階段が怖くって降りれないんです♥ もちろん、二階へは、「超・赤ちゃん抱っこ」で上がったんです♥ 甘やかし過ぎかな~🤔毛むくじゃらの妖精❓🐻もはや❗ベイビービースト❓❓💕階段に挑戦✨ チョコ一粒で、こんなに楽しめるなんて♥未だまだ、基本は赤ち

毛むくじゃらの妖精たち|彼らの秘めたるパワーとは。

澄んだ「笑顔」。はっきり言って、彼らから貰えるのは、澄んだ「笑顔」です。 ウケ狙いでもなく、胡麻擦りでもなく、仕組まれたものでもなく、彼らは私たちを言葉の要らない世界に引き込んでくれるのです。気が付いた時には既に、「彼ら目線の視力」で物事を感じ取れるようになっているのです。 気付かされる感情は「喜怒哀楽」の全てですが、4つの感情に必ず「笑顔」がセットになって付いて来て、腹筋が捩れるほど、涙がこぼれるほど「笑わせて」くれるのです。 その「笑顔」の後は、必ず「心に虹🌈」が架

RIKUは「微分・積分」なんて教えてくれない!「谷口シン」さんぐらいかな。「その分」、他の事いっぱい「くれる」よね!

こう見えても私、「土木エンジニアの端くれ」なんです。今となっては「荷崩れサラリーマン」として過去に置くことになった「過去の栄光」に過ぎませんが・・・ それでも反応する余力は未だ残っているようです。「谷口シン」さんの記事を読んで感動しました。こんなにわかり易く「具体的なイメージ」で説明できる方は他に多くはないと思います。 学生時代に「この気付きと理解」があれば、その道のスペシャリストか仙人(か仏門に入る)にでもなっていたと、本当に思ってしまうほど「悔しさ」を感じました。間違

再生

1.13 誕生2ヶ月|未だまだ赤ちゃんに毛が生えただけ!?純粋に甘えん坊なだけ♥

毛むくじゃらの妖精💕MAYとRIKUのケンケンの仲💕 ほんとはお互いに優しくしたいだけ💕 RIKUはお姉さんのMAYに甘えて仲良くしたいんですよね💕 だけど、体も小さくて気弱なMAYにとってみると、あのRIKUの元気さは「凶器・恐怖」に感じてしまうのです💕 だから、これまでは吠えたことのないMAYが、血相を変えて威嚇しちゃうんですね💕 本当は、お互いに仲良くなって、優しくし合いたいんだけど、まだ力をコントロールできないRIKUは、甘噛みのはずが激しくなり過ぎちゃうんだよね💕 まだまだ、時間は掛かりそうだね💕 家族皆んなで、気長に行こうよ💕 命尽きるその日まで💕 「何処行くの帰るところは皆同じ」 どこゆくのかえるところはみなおなじ 12345123456712345 家族👨‍👨‍👧‍👧とは。 https://note.com/joyaji/n/nd3eb885af53e _(..)_🐕🐻💕👨‍👩‍👧‍👦

RIKU🐻がお昼寝(-_-)zz静寂のチャンス到来♥ 可愛い。はっきり言って愛おしい。あまりにも真っ直ぐ過ぎる。裏など全くない。遊びの中の駆け引きもない。彼との共通点を発見した。「褒められること」と「笑顔」が大好きなんだってことを。💩と💦が上手くできたらクシャクシャに褒める

再生

毛むくじゃらの妖精🐻RIKUの🐝蜜蜂ハッチの大冒険💕(学び7日目) #トイレは50%okay💝

「トイレ🚾を共に学ぼう」として、1週間チャレンジして来ました。 はっきり言って、評価点数はコインの裏表と同様の50%、50点かな~😢 RIKUに習って、ちょっぴりハミ出しの句(五七五)で表現してみました。 『時の運(💩)。神のみぞ知る。リク🚾トイレ』 どうやら本人は、ペットシートの上で大・小をしているようですが、彼自身が覗き込んでの確認はできませんので、ズレちゃうんでしょうね😢 特に👟♂なので、発射位置が高いせいもあって、一概に彼を責めることはできません(気持ちが分からないでもない。同じ♂ですからね😋)。 彼の意識に任せて、暫くは様子を見ようと思います😌🌸💓 一週間お疲れ様でした。 for us💕 そして、温かいお見守りを、ありがとう😆💕✨ございました💕 for you💕 of course, never ending story💕 _(..)_☮️🎸♪(^-^*)🔥

再生

毛むくじゃらの妖精🐻RIKUのトイレ🚾関門♪~冬景色♪~6日目🌹今日はちょっぴり難しいぞ😋

元気過ぎて、やんちゃ過ぎて、ハチャメチャなRIKU🐻。 everything Okay💕 許して上げる‼️ 今日は、🚾もOkay💕 (時々、成功するもんね✌️😋💕) だけどね😔💡 どうしてもダメ❎🆖なことがあるよ☀️ それをね😃 今日は学ぼうよ💕 ちょっぴり、辛いけど♪辛抱🔥してね✨ そして、許してね😢💕 学ぼうね💕 1️⃣弱い立場を守る心。 2️⃣追い詰めない心。 3️⃣自分の無邪気さに任せて向かわない心。 4️⃣相手の時間を尊ぶ心。 5️⃣思い遣る心。 ちょっぴり難しいけど💕 大きくなった時に、大切なことになるんだよ✨💝 今日のソックスはごめん🙇ね😢 オヤジの方が心に傷がついちゃった🍀 無理なんだけど、分かっているけど、日本語と唸りと遠吠えだけじゃ伝わらないから🌹 苦渋の策なんだよ☀️ 分かってくれたら、今夜は、ゆっくり眠れそう😪 また。明日。 今日は、もう。 絶叫の寂しい叫びは要らないね😃💕 おやすみなさい😴 「一つひとつが優しさの基礎になる」 ひとつひとつがやさしさのきそになる 12345123456712345 _(..)_Zzzz......z