マガジンのカバー画像

老いるとは

311
運営しているクリエイター

#愛

愛犬とのさよならから学んだこと

前回、幼い愛犬に「どうかさよならの時まで幸せでありますように」と書きました。 まだ飼い始めて間もない子犬に対して、始めからさよならについて考えるなんて… でもこれは、愛おしくて愛おしくてたまらない大切な大切な存在だった愛犬を亡くしたからこそ思うことなんですね。 ペキニーズとチワワのMIX犬の女の子で、可愛いお顔でおりこうで、それはそれは性格の良い、全く手がかからないおとなしいワンちゃんで、本当にみんなに愛され可愛がってもらいました。 腎臓病が発覚したのは、13歳になっ

こんにちは👋😃 今日も寒いですね☺️ 私の体は悲鳴あげてます。(痛い、苦しい) でも、正月🎍空気で頭は🎶ルンルン💃 正月を無事に過ごす為に、飲酒運転しない、させない、素晴らしい新年を迎える為に守りましょうね☺️ 『呑んだくれ 右も左も 分からない🤷‍♀️』

おはようございます☀️🙋‍♀️❗ 昨日ぶらりと、パパとお買い物💕 そこで二人で『おおー』と釘付け 雲製造工場発見♪☁️ 『曇り空 二人の心 虹の空』

この頃パパにあれ書け、これ書けと言われてます 自分らしい物ではないので躊躇して又書けません パパのケガレはママのケガレ、ママのケガレはパパのケガレ共有出来るのは幸せ😆🍀と言われましたが 『私の名前と愛犬の名前を間違えて呼ぶのは』許せない(笑) ちょっとオチャメなパパで~す

何故かこの頃何も浮かばない😅 文字にしようと思っても頭の中が真っ白 主人に進められてもダメ😢🆖⤵️ 『文字にする 頭真っ白 白色(はくし)だね』 何だかんだ戦ってます。 体も痛いしダルいまた肥ったし最悪です。 皆さんも体には気を付けて楽しい毎日を💕👍

皆さんこんばんわ❤️ ふと思ったので一句 「嘆きかなパパがだんだんセコくなる」 なげきかなぱぱがだんだんせこくなる 12345123456712345

不気味な朝 (続き)

母親に電話をかけました。 でも誰も出ません、まだ寝てるのだろう空耳だったのだろうと思い、電話に着信入れたから折り返し掛かってくるだろうと思い。 『待機中』 でも、何故あんなに大きな声でハッキリと聞こえたのだろうか? 旦那と愛犬は爆睡中😪💣💤 昼前にお母さんから電話があり、どうしたの?と聞かれ朝の出来事を話しました。 別に変わった事はないと言われて一安心😅 ただ、いつも967ワクチンをうったのかと父親は毎日心配してたので、そう言った現象に現れたのではないかと話して電

#才の祭 『2人の愛の物語(小説)』|あのクリスマスの日は永遠に続く

大きなクリスマスケーキを買ったね。 覚えてますか? ケーキ屋さんで、大きな苺が乗っかった、真っ白で一番大きなケーキ。 あなたが、ま~るいガラス越しに一番に指さしたケーキです。 多分、赤いサンタさんの砂糖菓子が目に留まったんだよね。 ローソクは3本でも多過ぎたけど、あっちこっち指さして店員さんが困ってたね。 結局は、5本入りの小袋を2つもらったんだよ。 覚えてますか? お家に帰ると、甘~い匂いも一緒について来ましたね。 車の中も、エレベータの中も、ケーキで一杯

「#創作大賞2022」応募|【起源】|noteで「思考(試行)の木」が育つ

大それた樹木ではありませんが・・・ 少しずつ、一つずつ、丁寧に考えを積み重ねているうちに、 か細く、か弱かった根も長く、そして僅かに太くなり、 最初に立てた添え木の背丈を超え始めたと感じる瞬間が増えました。 葉は「フィボナッチ数列」に基づく「シンパー・ブラウンの法則」 で芽吹き、開きつつあることを微笑ましく感じています。 デジタルの世界の中にあってしても、「生物」としての人の心(思考)は「自然の法則」に従って育つことを示してくれているかのようです。 ★ ★ ★ ★ ★ 

『夫婦で乱舞575』|規格外品(砕米|玄米)をジモティにて超格安でゲット!

少し遠方にあたる距離なのですが・・・ 家族皆んなの気分転嫁のためのドライブを兼ねて、格安のお米を頂きに 行ってきました。 行く先は、とてものどかな田んぼ風景が広がる農家のお宅です。 ジモティに登録されていて、規格外品(砕米)を格安で売り出されています。 おまけに、愛犬のための滑り止めフロアーマットと酸蜜柑(すみかん) を一袋、ご親切にお裾分け頂きました。 事前のスマホ(LINE)でのやり取りの中で、愛犬の話題があがり、 椎間板ヘルニアの状況を気に留めて、フロアーマット

もしも突然。交通事故で家族全員が絶命したら|noteでは投稿継続が途絶えるだけの恐怖|「生前遺書」の準備

あまりにも寂し過ぎます。 noteで感動が続く毎日ですが、ふと、心配になりました。 車を運転する機会はとても多い方です。 休職してからは、毎日という頻度ではなくなったものの、家内と私、そして愛犬の通院だけでも毎月相当な回数です。 運転そのものや交通安全については自戒厳しく、「ゴールド免許」に相応しい優良運転に努めていますが、自身の過失も含め、突然の正面衝突や真横からの衝突に遭遇しないとは断言できません。 物損や軽傷に済めば振り返って笑える時も来るでしょう。 しかし

「老いるとは」を感じる今日この頃|家内の「わたしポイズンが必要!」と聞いて 笑って。

「ポイズン」=「毒」。 「苺」(🍓)ではなく「危険な物資」=「毒」。 家内が主張したかったのは「ポイズ」(尿漏れパット)。(笑) 病症による腰部から下肢への薄っすら麻痺感で制御が難しいことがある。 <日々しみじみと感じることが多くなった> ・高速スピードが怖くなった。 ・言葉(固有名詞)が苦手になった。 ・紙に字を書くのが億劫になった。 ・指先の感覚が鈍くなった。 ・同時進行が苦手になった。 ・盛沢山の一日にしんどさを感じるようになった。 ・出不精になった

「老いる」とは 振り返ることが多くなり、無性に昔が懐かしくなる。 今日と明日のことがとても大切になる。 凝り固まった心の部屋ではあるが、随分と澄み切っている。 喜怒哀楽が「無」か「明暗」がはっきりとする。 言葉の重みと隠された事実を察っしてしまう。 妬みから称賛へ代わる。

「老いるとは」を感じる今日この頃(続編)|「今日。買い物でアリエールに行こう!」という場面に遭遇。

ちょっと待って!?! 💝(* ´艸`)クスクス 「アリエール」って洗剤じゃなかったっけ? ごめん。ごめん。 💦 「エリエール。」 ・・・ 💝(* ´艸`)クスクス それって、ティッシュペーパーじゃなかったけ? ごめん。ごめん。 💦 ・・・ 💝(* ´艸`)クスクス 「ルミエール。」 そうだね! 💝((´∀`))ケラケラ (* ´艸`)クスクス (*`艸´)ウシシシ 「ルミエール。」 ディスカウント・スーパーへ行こうね! 💝 《補足説明(誤解を招かないため