見出し画像

モーニングノートを書いたら視界がクリアになった

昨日から絶賛もやもや期の私。そんなときのために処方箋を用意しているんだけど(詳しくは昨日のnoteへ)、なんだかいまいち調子を取り戻せなくて。
そんなわけで、今日は朝5:30に起きて、モーニングノートを書いてみた。


モーニングノートの存在を知るきっかけは、あやめしさん!
あれ、ノートじゃなかった。ページだった(笑)
詳しいやり方が載ってるので興味がある方は要チェックです。

モーニングノート(今更言い換えるのもアレなので、私はノートと呼ぶことにする)書いてみると、頭の中に散らかっていたさまざまなことが一瞬にして片付いたり、たいしたことないと思っていたことに引っかかっていたり、今考えても仕方ないことだと気づけたりする。誰に見せるわけでもないから、のびのびとペンを走らせる。すると、自分のことなのに、よくわかっていなかった発見の嵐と、すっきり感がやってくる。本当にデトックス効果抜群のワークだと思う。おかげで、すっきりとした気持ちで1日をスタートさせることができた。

視界がクリアで心に余裕も生まれたから、かわいいちびちーがいつもより3割増しでかわいく見えた。砂場に寝転がって大笑いしている姿も愛しく思えた。

背中もおしりも砂まみれ!感触が楽しかったのかな。

夕方の息切れしそうな時も、一緒に歌っておどってかくれんぼして、絵本を読んで。テレビに頼ることなく、それでいて、ふたりで楽しく過ごせた。ちっともいらいらしなかった。

モーニングノートすごいな。
今後もやもやしたら、とりあえずモーニングノートやっておけばいいのでは。



モーニングノートを書くポイントは、

  • 朝起きてすぐ書くこと

  • とにかく思いついたことを書き出すこと

  • 3ページ書くこと

の3つ。
なんだけど、私は3ページ書くことは意識していない。30分間書き続けることをルールとしてる。使っているノートが、A4サイズより一回り小さい、ノートにしては大きめの落書き帳に書いているから。3ページも書いたら、たぶん1時間くらい余裕で経ってしまう。その辺はさじ加減でいいかなって思っている。興味がある人はぜひトライしてみてね!

私も明日もやろうかなぁ。


明日もいい1日になりますように。


#子育て #子育て日記 #育児 #育児日記 #今日のちびちー #ママ保育士 

いただいたサポートは、毎日をハッピーにするものに使わせていただきたいと思っています♪