マガジンのカバー画像

フラワービジネス日記

235
花業界について書いているnote無料記事の置き場です。お気軽にご覧ください。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

絶対に勝つ方法

そんな魔法みたいな方法があったら手にしてみたい。ひょっとしたら手にしてしまったらその過程を楽しめなくなるので満足感を得られないかもしれないけど、負けることはないので次の勝負がまたできる。そんな意味でも手にしてみたい。そう思うのは自然ですよね? タイトルがなんだかスポ根みたいなになっちゃいましたが、実は先日、その魔法みたいな絶対に勝つ方法を教わりました。 それは、、、 「後出しジャンケン」です。 なんだよ〜って感じですか?もちろんそんなこと知ってますよね? ではこの後出し

花の魅力に胡座をかいてはいけない

「STAY HOME with FLOWERS」 こんな時だからこそ、おうち時間をより充実したものにするためにもお花を飾りましょう!というPRが業界全体で盛んです。 お花はコロナだろうがインフルだろうがなんだろうが、どんどん咲き進んでしまいます。だから、誰か貰い手の元に届かなければ、行き場を失った花が溢れかえり、大量の破棄につながってしまうという問題も孕んでいます。食品ロス問題と近しい問題かもしれませんね。 世界一のお花の生産大国オランダでは、大量破棄問題が勃発していま

私の仕事

2018年に前職の花屋から独立してJOUROを立ち上げ、フラワーディレクターとして主にオンラインコミュニティの運営をベースに、花と緑に関する各種商品やサービスを企画開発&提供しています。 花と緑に関わる人のためのオンラインコミュニティ「虹ノアトリエ」を運営しています。業界に関わる方ならどなたでも無料で参加できますので、お気軽にご参加ください。 ※Facebookグループでの運営です。Facebookアカウントが必要になります。 また、花の現場で廃棄されている花の茎を活用し

弱者だからできるTTP戦略

資本力も十分にあって、人材も豊富で、とにかくリソースが十分に揃っている。僕らがやりたいことを一瞬にして形にできてしまうそんな大手だからできることと、僕のような小規模事業者だからできることは全く違う。 最近つくづく感じるようになってきました。 それはやはり自分が0→1の立場になって初めてわかったことでもあり、以前から頭ではわかっていたことでもありましたが、やっぱり実体験としてそれを持っているのは大きい。そう感じています。 例えば何かサービスを開発したい!って思ったら、大手は

違う価値観に触れて初めて理解できる自分の価値観

コミュニティ運営をしているとよくわかる。 人が増えてくれば増えてくるほど、人それぞれ、十人十色、それがより鮮明に見えてくる。 僕は今、花業界専門のオンラインサロンを運営しています。まだ数としてはさほど多くはないけど、全国の花屋さん(主には個人であったり家族経営、数名規模の花屋さん)が参加してくださっていて、少しずつ少しずつ拡大しています。 日頃はFBを活用したサロン内でのコミュニケーションがほとんど。コミュニケーションといっても青木からの投稿がほぼほぼ。それを見てくれてい

アートが素晴らしいと思う理由

いきなり結論から言いますと、アートが素晴らしいと思う理由は正解がないこと。だから争いが起きない。みんな正解。 一つのアート作品について、俺は私はこう思う!って価値観をそれぞれが持ち、それぞれの価値観を認め合う、なんと素晴らしい世界なんだろうってほんと思います。 これについて前回こちらの記事でも少し触れましたが、今日はもうちょっと深掘りしてみたいと思います。 アートの定義過去記事で何度か触れていますが、再度書きます。 アート=問題提起 デザイン=問題解決 これ、すごく

間に挟む

BLTという定番のサンドイッチが好きです。 というサンドイッチの具材の話ではなく、仕事の組み立て方の話。 リモートワークが当たり前になった今、働き方が大きく変化している。 例えば今までは勤務時間が8時間あったとしたら、往復の通勤で1時間、会社での勤務時間が8時間、休憩が1時間。これが一般的だとしよう。となった時に、会社に拘束される時間というのは10時間になる。しかもこれは、「連続10時間」というのが、今までの常識だった。 だから単身者だろうが既婚者だろうが親との同居家族だろ

過去を参考にしていい時代とそうでない時代

全く先が読めない。 コロナの影響でまさにそう感じています。来週はどうなっているのか?すらもわからない。刻一刻と変わる状況の中で、足元にある仕事とどう向き合うか?苦悩されている方は多いのではないでしょうか? VUCAな時代Volatility(変動) Uncertainty(不確実) Complexity(複雑) Ambiguity(曖昧) この頭文字をつなぎ合わせた造語で、これらの要因により、現在の社会経済環境がきわめて予測困難な状況に直面しているという時代認識を表す言葉

一億総アーティスト時代

最近、「アートとは?」をすごく考えることがあります。 で、その延長で花の仕事を考えた時に、「花屋さんってアーティストだよな」って、自分の中では腑に落ちたんですけど、それに関しても最近記事書いていますので、よかったらご覧ください。 で、アートと対比で出てくる言葉が「デザイン」です。この定義をはっきりさせておきますね。 アート・・・問題提起 デザイン・・・問題解決 僕はこのように定義しています。これに異論があろうがなかろうがこのように定義しています。 となると、花屋さんの