Journey-labo

日々の日常で試したことや外遊びやガジェット系の検討やレビュー、 旅先などで感じたことな…

Journey-labo

日々の日常で試したことや外遊びやガジェット系の検討やレビュー、 旅先などで感じたことなどを綴っていきます。 千葉県在中の30代後半 学生まで東北で過ごし、社会人になってから関東に住んでいます。 今は、会社員で東京へ通勤している技術系の仕事をしているサラリーマンです。

最近の記事

大学院合宿 in 軽井沢

社会人大学院のことを書こうと思いながら、全く書けず、今にいたります。 社会大学院と本校の学生さんとの合同合宿があり、これから参加します。とはいいながら、前後の予定で私は日帰りでの参加。 今移動中で、新幹線で軽井沢に入ります。天候がいまいちなのが気になりますが、雨は軽井沢は降っていな模様。ただ、10度くらい気温が低いのが少し怖いです。 社会人大学院で会ったことがない方もいるので、全員参加ではありませんがみなさんとお会いできるのが、楽しみです。 では行ってきます。

    • 【読書】思考の質を高める 構造を読み解く力

      「思考の質を高める 構造を読み解く力(河村有希絵)」 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン 発行日:2023年3月25日 まず、本全体が、読み易い文体となっていて、読者に問いかけ、話しかけているような書き方となっている。 これは、筆者が、当然かもしれないが読者が分かりやすいように、書いてあるので、非常に読みやすく、入り込みやすい。 大人でなくとも、中学生くらいからでも読めるのではないかと思う。 私自身は構造学習というものを義務教育で学んだ記憶はないが、構造学習という

      • 社会人大学院を調べてみる

        今、私が進めようとしている社会人大学院での学びを備忘として記載したいと思います。 まず今年の7月まで、国内MBAのグロービス経営大学院の単科講座(クリティカルシンキング)を横浜キャンパスで受けておりました。同じクラスの受講生の方々は、その後も他の授業を取ったり、来年度のMBAへの受験を準備されたりしています。 私は、いったんMBA以外での学びで、自分の学びのその後の活動を記します。 まずは、通信制大学を調べました。 放送大学 「放送大学」ですが、通信制大学を少しでも検討し

        • テレワーク環境の整備(1):デスク

          在宅勤務の機会が増えて、今まで無印良品「パイン材デスク」の折りたたみデスクを使用していましたが、机上のサイズをもう少し大きくしたいのと、タイピングの時に少しデスクが揺れるのが少々ストレスになり、デスクを新調することにしました。 無印の家具は、けっこう家にあり、気に入っていますが、今回は使いやすさ重視で選ぶことにしました。 無印良品「パイン材デスク」 導入ポイント(1)サイズ 天板サイズは今より広い大きさで、置き場所も考慮し大きすぎず、 幅:100cm~120cm、奥行き:

        大学院合宿 in 軽井沢

          「iMac」の導入検討

          私自身は、クリエーター系のPC&ソフトは使用していませんが、パートナーが仕事のHPで画像編集などをするため、Adobe系のソフトを使用しています。 WindowsのノートPCでは、Adobe系のソフト動作がスペック的に厳しいらしく、Macを検討することに。 使用するソフトのスペック的な条件は以下の通り。 adobe illastrator photoshopが動作可能な環境 illastoratorが動作可能な環境 ちなみに今パートナーが使用しているWindows

          「iMac」の導入検討