#8 20.7.16.

43.お久しぶりです。いや~見事に八日坊主を決め込んでしまいまいした。不肖、試験に奔走しておりまして。つい先ほど一通りめどが立ちましたので、ぼちぼち再開していこうと思います。よしなに。
【ご無沙汰の辞】

44.Instagramを始めました。

紛れもなく小説家の関田涙先生の模倣です。この使い方格好良すぎない?

 ということで、こんな感じでやってこうと思います。投稿するのは本の写真だけですが、もし気になる人がいらっしゃいましたら、お気兼ねなくフォローを。
【インスタ・デビュー】

45.陽サブカルシリーズ第二弾。クラスメイトの音楽好きのかたが、自前でプレイリストを作る遊びをなさっていました。そこで僕も触発され、「名刺代わりの30分」なるプレイリストを作ったというお話です。

 作る上で気を付けたことがあります。それはオタク以外でも聴き得るように最低限は気を遣うこと。普段の僕はアニソン・キャラソンしか聴きません。現に上のプレイリストも半分がアニソン…(どれがどのアニメか全部わかった人がいたらすごい!)。アニメ寄りに偏るのはもうどうしようもない。名刺を謳ってもいることだし、その点多少は妥協した上で、アニメに興味ない方も楽しめるんじゃないかな~、というラインを模索してみた次第です。
 それにしてもシャングリラとジャスタジスイがなんかしっくりこないんですよね~。なんかもっといいチョイスないかな。
【名刺代わりの30分】

46.試験ラッシュにざっくりとめどが立ったといえど、レポートは山積みです。いやほんと。これがオンライン化の代償か、と読者諸氏をうならせてやりましょう。以下現段階の課題一覧。

●哲学Ⅰ(約5000字)
 古典の引用の解釈(800×3)、「正義と幸福の関係について」(~2500)。めんどい。
●ことばと文学Ⅰ(?字)
 「鍋が煮える」が言えて「*弁当箱を食べる」が言えない理由について。たぶん楽。でも試験が他ひどすぎてこれを出しても単位もらえない可能性大。
●現代思想(5000~6000字)
 講義で取り上げられた概念から任意にテーマを設定して考察。僕はデリダの赦しの思想を取り上げる予定。きつすぎ。
●社会Ⅰ(2000~3000字)
 任意で事例を取り上げ授業で扱った概念を通じて分析。僕はジンメルの形式社会学を検討中、ただ少々敷居が高くなるので変更の余地あり。めんどい。
●情報(~1200字)
 ATMなどで生体認証が暗証番号制度に取って代わる時期を考察。授業内容との関連性は極めて薄いので、講師の性格からも純粋なフェルミ推定を課しているのだと思われる。成績に差をつけるためには良い落としどころなのだろう。さて僕はどれくらいまじめにやるものか。
●初年次ゼミナール文科(4000~8000字)
 授業内で発表した内容に準じて。僕は義務論(カント主義)と功利主義について書くつもりだが、抽象度が高すぎるときつくなるので、具体的事例として合理的配慮を導入することを検討中。ざっと検索かけた感じだと

この論文みたいな感じになるのだろうか。もちろん重い。
●体育(400字)
 児戯。

 ご、合計、約20000字…!?はあ。ちなみにあと4000字書かなきゃいけない授業もあったのですが、そちらは単位ごと諦めました。やってられっか。
 さらにつらいことには、僕は上記の科目で高得点を目指したいのです。その話はまた後日します。
【ちなみにこの記事は1430文字、何してんだおまえ】

▽ぜひご投票を~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?