完成度低くていいから早く提出しろ。

世の中にはある程度完璧にしないと他人に完成したものを見せられないという人が多くいる。

例えば会社で、1つの資料を作成するとなったときの話。
方向性がわからないままとにかく時間をかけて完成させた資料が全てやり直しということになり
同じ作業をくりかえし、やる気も下がる。
帰る時間も遅くなる。

地獄だね。

もしそれで自分は向いてないとかなって挫折したらめちゃくちゃもったいないよね。

何が言いたいかというと
完成度は30%でいいからとにかく早く完成させて上司や仲間に資料を提出してくれないか?


早めに方向性を掴むことができればすぐに結果を出せると思う。

なぜこの話をしたかというと

自分に言い聞かせるためでもある。

ラジオの収録のとき、完璧を目指したら3時間かかった。くせに完全度低かった。

めちゃくちゃへたくそだぜ、おれのラジオ。

それでいいと思ってやってる。(ぜひ聞いてくれ笑笑 standFMというスマホアプリでやっている)

そこで挫折してやらなくなるよりかは

失敗を投稿し続けてそこから改善を重ねて行った方がいいと考えるんだよね。

ラジオのトークが難しいという現実を突きつけられたね。

この完成度で投稿する恥ずかしさももちろんあるよ。

もう聞いてくれないんじゃないかと心配になる時もある。

それでも俺はやる。

失ったリスナーより、今後増えていくリスナーのことを考えて今は自分のトークスキルを上げないといけない。

皆さんも挑戦しつづけるかぎり高い壁が立ち塞がるとおもう。

それを乗り越えるためにとにかく行動しないといけない。

一歩目とかが1番つらいんだよね。

これはみんなに共通する不安なので安心してくれ。

俺も今その不安がおさまらない時期にいる。

タイトルの完成度低くていいから提出しろ
はいろんな意味で捉えてくれ。

困難が立ち塞がった時、行動しやすくなる。


一緒に頑張りましょうや。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?