見出し画像

【Zatsu】睡眠について

学生時代から、そして社会人になってもしばらくのあいだ、あまり寝ない生活を続けていたんです。完全に夜型だったので、いつも寝るのは夜中の2時や3時。

それでも学生時代はよかったんだ。朝イチ授業がなければ問題ないし。でも社会人になると毎朝きまった時間に出社するわけじゃない? だからいつも4~5時間、へたすると3時間しか寝ないで会社に行く。そんな生活スタイルを毎日ずっと何年もつづけている時期があったんです。

いちおう90分サイクルで眠ると覚醒時の頭がすっきりする説を信奉している身としては、7時起床なら2時半には布団に入るのがルーティーン。4時間30分を意識する。でも、なんかの都合で3時近くまで起きていた場合、4時まで待ってから寝る。そんな、いまにして思えばどうかしている生活を延々と続けていました。

なぜそんなことをしていたのかというと、学生時代のスタイルの延長というのもあるんですが、ずばり、ショートスリーパーを気取っていたんです。「短時間睡眠のおれ、カッケー」です。

現在、医学的に90分サイクル説がどれくらい支持されているのか知りませんが、たしかにズレると目覚めがボーッとしていた記憶があります。でも90分単位だとシャキッとするんだよね、寝覚めは。

その反作用というわけでもないんでしょうけど、日中は眠たい。とてつもなく眠たい。シャキッとするのは起きた直後だけで、そのあとは悪魔が襲ってくる。通勤中の電車のなかでも、会社のデスクでも、なんならミスのお詫び報告で訪れたクライアントの前で失神したこともあります。

なんとなく無理をしているのはどこかで感じていた、ちょっぴり背伸びをしていたんだ。そんななか、柳沢正史氏が語った「自称ショートスリーパーはただの寝不足」というドストレートな指摘が、スーッとおれの心に染み渡り、気持ちを楽にしてくれました。

おれ、ショートスリーパーでもなんでもなかった

なんなら、自分をちょっとニュータイプ気質があるんじゃないかとすら過大評価して己惚うぬぼれていた身としては、やや落胆ではある。
でも、だいたいにおいて、短時間睡眠ってフツーはストレスの要因とか、死亡リスクを高めるとかさ、てんで良いウワサ聞かないでしょ? やっぱりしっかり眠るって大事なんだよ。聞いてるか? 世の「自称ショートスリーパー」どもよ。

ということで、いま自分はなるべく6時間は眠るようにしています。本当は8時間がいいらしいけど、いまは6時間睡眠の毎日です。それだけきっちりとした生活スタイルを続けてても、たまに、フゥーッと襲ってくる悪魔がいるじゃない?💀 

うわぁ、ダメダメ

いまねるわけには

もう・・・ちょっと・・・いや

まあ めをつぶるだけ

いしき さえ しっかりと しておけ ば

5 ふん くらい むにゃむにゃ・・・


昨日は投稿しませんでした。
この連続投稿とかいうシステム、ですか? やめたらいいと思います。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

#眠れない夜に

69,315件