マガジンのカバー画像

探索のきろく

49
フィールドワーク。地下、路地裏、洞窟、暗がり、サブカル、メット仕事。
運営しているクリエイター

#商店街

桐ヶ丘中央商店街をゆく(東京)

2024.06.14 金曜日に休暇を取ったので、赤羽へと足を延ばすことにしました。そこには桐ヶ丘中央商店街という昭和レトロで有名なノスタルジックエリアがある。ただ、テレビでもたくさん紹介されているし、ネット上でもあちこちで訪問レポが散見される。 正直「いまさら行くの?」という感じもしないではないけれど、かといって行かないまま済ませる選択もないと思い立ち、おれは太陽の下へと飛び出していくのであった😋。 桐ヶ丘はもともと旧陸軍の跡地だったところを開発し、多数の集合住宅が建てられ

ハッピーロード大山をゆく(東京)

ちょっとまえに川崎のハッピーロード商店街について書きましたが、じつはもうひとつ板橋区にもハッピーロードという名の商店街があります(というか、全国的に見れば、他にもたくさんあると思いますけど)。 その名もハッピーロード大山。古い商店街の多くがそうであるように、ここも戦後の闇市をはじまりとする長い歴史があるんですが、いま再開発に揺れており一部は取り壊しもはじまっているとか。何が起きているのかを確かめるべく現地へと向かいます。 2024.04.28 ハッピーロード大山は、かつ

ハッピーロードをゆく(神奈川)

昨年末に川崎へ行こうと決めたとき、必ず立ち寄ろうと決めていた場所があります。川崎市幸区にある商店街、ハッピーロード。なんとか商店街とか、なんとか銀座じゃなくて、ハッピーロードっていう名前がいいじゃない? なぜこんな名称なのかずっと不思議に思っていたんですが、幸区にあるからだと、さっき気づきました😅 このハッピーロードは大学時代に後輩が案内してくれたことがあります。 「ウチの地元に、joshさん好みのいい商店街がありますよ」 そんな誘い文句にのって探索したのもはるか昔。はた

掛川ショッピングセンターをゆく(東京)

東京の東のはずれ、千葉県との県境がすぐそこという場所にひとつのショッピングセンターがあります。このあたりは公共交通機関の便が良くないため、買い物するにも一苦労。そういう意味では、地域にとっては日々の糧を入手する場所でもあり、情報交換や交流の場でもあったんだろうね。ただこのあたりも高齢化は進んでおり、建物の老朽化も相まって、まもなくその役目を終えようとしている。さあ、その最後の雄姿を心に刻もう……。 それにしても5日後には最後の魚屋さんも閉店、そしてショッピングセンターも完全