見出し画像

Interop Tokyo 2024 今年も出展します!

こんにちは。IBCデジマケ女子部のくりにっくです。
関東は先週に続いての雨で始まる週でしたね。来週の月曜日も雨予報で梅雨が近づいてきた感じがします。

梅雨といえば、当社では「Interopの季節」です。IBCは、今年もInterop Tokyo 2024 への出展とShowNetへコントリビューターとして参加します。
そして、我々デジマケ女子部も今週からInterop特集記事で皆様に今年の見どころをお届けします!

Interop Tokyoでは、会場内にネットワークを構築する 「ShowNet」 というプロジェクトを実施しています。会場内に構築されるこのネットワークは、出展社から提供された約 2,000 の製品・サービスと、約 700 名ものトップエンジニア達が幕張メッセに集結して構築されます。
そのネットワークは巨大なものでトポロジー図もこんな感じ↓になります。

昨年のトポロジー図


IBCは、製品提供を行うコントリビューターとしてこのプロジェクトに参加し、IBCの社員もSTM(ShowNet Team Member)として参加、この巨大なネットワークの構築に貢献しています。

そして、Interop開催期間中はShowNetもブースを設け構築したネットワークを来場した方々に公開し、その運用の様子も見ることができます。

こちら↓の写真は、昨年、NOCチームの皆さんがIBCの「IT障害をゼロにする」Tシャツを着てInterop2日目の運用をされている雄姿です!

監視中のShowNet NOCの皆さん

そして、巨大なネットワークを構成している機器を実際にサーバーラックで稼働しているところもShowNetのブースで見ることができます。

昨年のShowNetでのSystem Answer とFlowmon

そして稼働している機器の横にあるホワイトボードにはNOCチームの皆さんからの愛あるメッセージも書き込まれていますので、こういったところも是非チェックしてみてください!

サーバラック横のホワイトボード

当日、IBCが提供した製品たちがどのような働きをしているかは、ShowNet ステージにてNOCチームの皆さんとIBCのスタッフが対談形式でお話しをさせていただきます!(これがかなり面白い!!)
今年のIBCとShowNet NOC との対談は、初日(6月12日(水))の16:30からの予定です!皆様のご来場お待ちしております!!
昨年の対談の様子はこちらから ↓ 御覧ください。 

そして、今年はIBCでも初の試みとなるIBC ShowNetコントリビューターツアーを実施します!IBCの社員が、IBCの提供した製品がShowNetの中でどう動いているのかを、ShowNetブースまで皆様をお連れして解説までしちゃいます!!1日1回のみの開催予定ですのでお見逃しなく!!!
期日が近づいてきましたら、ホームページのInterop特設ページにてお知らせいたします。Check it out!!


この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,365件