見出し画像

頼れる存在になりたい!

こんにちは!IBCデジマケ女子部の美口ももなです!
今回は、先日リリースされました「IT障害119レスキュー」についてご紹介します。

皆さんは、「119」や「レスキュー」という言葉を聞いてどんなイメージを持ちますか?
「なにか緊急の時に頼る」「危機的な状況の時に助けてもらう」などのイメージを持たれるかと思います。

今回ご紹介する「IT 障害 119 レスキュー」も、IT障害でなにか困ったことが起こったとき、どこに相談したらいいかわからないときの頼れる存在的サービスです。

IT障害119レスキューとは?

IT障害の切り分けから、障害の疑いがある個所の洗い出しを24時間365日、無償(※1)で提供する緊急障害対応支援サービスです。
こちらのサービスは、2023年10月2日より弊社ホームページの専用受付フォームから受付ができます。
全てのお客様が対象になるので、IT障害でお困りのシステムのご担当者様は、1度お気軽にご相談ください!
性能監視ツール「System Answer G3」をご利用中のお客様は、G3 の画面上にある「119」ボタンからの受付も可能です。(※2)

(※1)無償対応期間は受付から最大 2 日間です。「サービス概要」の表にある初動対応支援のみが無償対応の範囲です。本調査等の対応が必要な場合は、別途個別に御見積させていただきます。
(※2)G3 の画面上からは、03.28-00 バージョンへアップデートして頂く必要がございます。

<サービス概要>
提供時期:2023年10月2日(月)9時00分より受付開始
・提供形態:受付から最大2日間の初動対応支援については無償。
      それ以降の対応については、別途御見積となります。

(※3)電話番号は、専用フォーム上に記載されております。

今回は、新サービス「IT障害119レスキュー」をご紹介しました。
企業のシステムご担当者様の「頼れる存在」になれるよう、弊社技術部隊がサポートいたしますので、皆さまお気軽にお問い合わせください!