ちょっとおもしろワーホリ2

なんか使い方がイマイチわかってないんですけど、第二弾を書こうと思います。ちょっと記憶が曖昧感あるんだけどノリで行きます!!!ビザが取れてツイッターで良いねがめっちゃきた。嬉しい。特になんにも返すことはできないんですが、こうやってちょっとだけおもしろ話を書いていくのでロックダウン中や自粛とかで家にいる方も海外の風景を想像しながら少しでも楽しんでいただければ幸いです。

ニュージーに着いたあと、車を探すのがめっちゃくちゃ大変でした。まぁね、いろいろなお店で売ってるんだけどめっちゃくちゃ怪しい業者が多くてさ、ていうのも、ちょっとおもしろその1で、ドイツ人とつるむ話しましたが、

その最初のドイチーランドてきなww宿泊施設でさ、仲良くなった人が車の仕事してたんだけどさ、ていうか隣のベッドのニック君だけどな!!!

彼の働いている店にも見に行ったけどね笑 ちなみに私の英語の履歴書も完全に彼の履歴書のコピペです。これだして、応募すれば受かるっていうクソ適当なアドバイスをうけて以下周りにいる数名全部コピる。。。(職歴だけ自分のやつに入れ替えです。彼、ちなみに車の事なんにもわからないのに働いていたww もちろん、その行動力に周りの人間はリスペクトしているのである。最終的に私もニュージーでもカナダでワーホリですが、彼のおかげで私もパートタイムとかバイトではなくペラ1のスーパー適当な履歴書で普通に何回も社員になっていたのである。もはやニック君のおかげで海外で生活できていると言っても過言ではない。

話は戻す。が私、他人と生活するのを長期で続けるのがきつい。きつい理由のメインリーズンを言うよ。キッチンも人が多いんですけどね。アジア人が料理すると何作るのか興味あるのか知らんけど、何にも言わないでめっちゃ見てくるんですよ。むしろさ、日本にいる外人さん?とかならわかると思うんだけどとりあえず何しててもずっと見てくるんですよこれ日本人も日本でやってるよな。こっちは芸能人じゃないんです。一般人ですやめてください。笑  

お前ヨーロッパの村100人ぐらしか出身かよwとか思いつつ。いやね私実際ヨーロッパの村100人のところにちょっと住んでたんだけどアジア人がゼロ、引っ越してきても住みにくくて外国人半年以内に全員出て行くスタイルの村。隣町で歩いてたら知りあいじゃなくてもアジア人同士は挨拶するぐらいのレベル。笑

という話。ちなみに車探すだけでなく、宿泊先探すのもきつかった。多分私はすごく良いシーズンに到着してたのかもしれない。いわゆるハイシーズン!海外に行く人はシーズンとか先にチェックしていた方が良いかもしれない・・・ ちなみに車買うのに1ヶ月ぐらいかかかってオークランド(NZの一番でかい都市)から出れないトラップにはまったな。これは俗に言う車探しロックダウンっていうやつですね。コロナ後はハイシーズンにはご注意を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?