見出し画像

【能登半島地震】被災者支援の給付金

令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に哀悼の意を表しますとともに、被災された全ての方々に心よりお見舞いを申し上げます。

今回は、被災された個人・企業の方が受給できる給付金などをご紹介いたします。

以下URLからもご確認いただけますので、是非ご覧ください。

【速報】離職していなくても失業手当がもらえます!

失業手当の特例【個人】

災害によって事業所が休業や廃業し、働けなくなった労働者に対して1日あたり最大8490円の助成。

雇用調整助成金の要件緩和【事業者】

休業を実施した場合の休業手当または教育訓練を実施した場合の賃金相当額、出向を行った場合の出向元事業主の負担額に対して、1日当たり最大8,490円の助成。
地震に伴う経済上の理由により休業、教育訓練又は出向を行う事業主に対しては要件を緩和。

【速報】最大20万円の緊急小口資金が開始します!

緊急小口資金【個人】

令和6年能登半島地震を受けて、生計の維持が困難になった人に対して、最大10万円、条件を満たせば最大20万円の生活費を貸付。

被災者がもらえる支援金とは?最大300万円

被災者生活再建支援制度【個人】

災害により住宅が全壊するなど、生活基盤に著しい被害を受けた世帯に対して最大300万円を支援。
※「基礎支援金」と「加算支援金」の合計額
※単身世帯の場合は金額が3/4となります。

今後事業者向けの支援も多く公募される可能性が高いため、自治体からの情報や各省庁からの情報を引き続きご確認いただければと思います。


防災に使える補助金まとめ

被災地への給付金の他にも、防災に関する補助金も各地で多く公募されています。
また、BCPの策定をすると費用が助成される自治体もあります。
非常時に備えて備蓄物資の購入や建物の耐震強化などの防災対策をしましょう。

詳細は以下URLよりご確認ください。


今後も、助成金なうでは補助金・助成金・給付金等の情報を随時発信してまいります。助成金ブログもぜひご確認ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?