【製造業】助成金・補助金~製造機械1000万円/省エネ1億円/企業立地2000万円 など~
そもそも助成金・補助金って?
助成金・補助金とは
助成金・補助金とは、国や自治体の政策目標(目指す姿)に合わせて、さまざまな分野で募集されており、事業者の取り組みをサポートするために資金の一部を給付するというものです。
助成金なうでは2024年10月29日現在、115,681件もの国・自治体からの助成金・補助金情報を掲載しております。
助成金・補助金は随時情報が更新されており、10月も新しい公募が始まっています。
国や自治体は企業を支えようと多くの公募を行っていますが、その認知度は50%~60%程度とされています。また認知している方でも75%程度の方は申請をしたことがないと言われています。
そもそも、申請を行って実際に助成金・補助金を受給している企業は何%だと思いますか?
なんと0.1%だと言われています。
なぜ0.1%ほどしかいないのでしょか?
最も大きな理由として考えられるのは、「情報が一元化されていない」ということです。
いちいち国や自治体の情報を公式ホームページから探し出すのも一苦労ですよね。
しかし!本記事をご覧の皆様は「助成金・補助金の認知」の段階はクリアしていますので、あとは申請できそうな案件を見つけることが鍵となります。
そのためにも、もう少し助成金・補助金についてご説明いたします。
助成金・補助金の違い
助成金と補助金、名前はよく似ていますがその違いはご存じですか?
最も大きな違いは「扱うテーマ」です。
助成金は厚生労働省が管轄してることが多く、「人材育成」「雇用」「就業規則の変更」などが主なテーマです。
また就業規則の変更に関わるため、助成金の申請サポートを行う士業は社会保険労務士です。
一方補助金は経済産業省が管轄していることが多く、「設備投資」「研究開発」「販路開拓」などが主なテーマです。
こちらは事業計画を立てる必要があるため、補助金の申請サポートを行うのは中小企業診断士などです。
また、皆様にとって重要な「採択率」も異なります。
助成金は、要件を満たして、必要書類をきちんとそろえれば原則100%採択されます。
対して補助金は、審査という段階を経るため採択難易度が跳ね上がります。案件によりまちまちですが、採択率は30%前後と言われています。
なぜ補助金は採択率が低いのでしょうか?
理由は複数考えられますが、まず1つは「事業計画が補助金の目的に即していない」ということです。
社会問題を解決するために予算が割かれているため、補助金にはそれぞれ明確な目的が掲げられています。ですので、対象事業を行うことで補助金の目的の達成に近づけると判断されなければ不採択となってしまうのです。
2つ目は、「応募件数(申請金額)が補助金の予算を超えている」ということです。人気な補助金であれば、公募期間中に募集を締め切ってしまうことも少なくありません。多数の応募の中からより良い事業計画を立てている企業を支援しようとするため、要件を満たしていればOKという訳にはいかないのです。
最後の主な違いとしては「公募期間の長さ」です。
助成金は通年公募されているものが多く、さらに毎年同様の内容で公募していることが多いです。そのため企業のスケジュールに合わせて申請することができます。
しかし補助金は、1ヶ月~2ヶ月ほどしか公募期間がないことが多いです。よってスピーディーな情報収集能力も求められます。
助成金・補助金の共通点
続いて助成金と補助金の共通点をご紹介いたします。
まずは最も魅力的な「返還が不要」という点です。
助成金・補助金は融資とは異なりますので、原則返還は不要です。
しかし助成金は雇用保険料、補助金は法人税が財源です。そのため会社都合退職者がいる場合は一定期間、法令違反や法人税の滞納がある場合はそもそも申請ができないので注意が必要です。
また返還が不要な代わりに、事業計画が上手く遂行されているかどうかの報告などや調査員による現場調査がある場合もあります。
また「入金までの流れ」もある程度共通しています。
細かくはもう少し段階を経ることもありますが、「申請」→「採択」→「事業実施」→「報告」→「入金」という流れが最もスタンダードです。
ここで2つポイントがございます。
1つ目は、「入金が1番最後」ということです。
先に事業実施を行うため、事業計画に必要な資金はあらかじめ用意しなければいけません。その際銀行からの融資が決定していると、事務局は「実現可能性が高い」とプラスポイントとして判断してくれることもあります。
2つ目は、「事前着手が原則不可」ということです。
採択してから事業実施するため、事前に行った契約・発注・支払いは補助対象外になりますので、ご注意ください。事前に支払ったものが対象となる案件が一部例外としてはありますが、原則NGです。
これで助成金・補助金の基礎知識はばっちりです。
今回は、製造業が対象となる案件の中から、おすすめの補助金をご案内いたします。
全国だけでなく地方自治体の案件もございますので、ぜひチェックしてみてください!
※今年度公募が終了している案件もございますので予めご了承ください。
それではご紹介いたします。
【製造業】おすすめ助成金・補助金
ここから先は
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?