見出し画像

あっちこっち移動の多かった一週間


娘、マウスピース矯正スタート

前回の記事で書いた、娘の型取りも無事に終わり、いよいよマウスピース矯正がはじまった。

私も結婚式前にマウスピース矯正をしたことがあるが、装着し始めてから数日間はとにかく痛くて、ウィダーインしか食べれなかった(結婚式前だったのでそれはそれで良いダイエットにもなった)。
私が装着していたマウスピースは樹脂で結構硬めだったけど、娘がはじめたマウスピースはゴムのような柔らかさ。ちょっと過敏がある娘にとっては良いアイテムだと思う。
まずは慣れることから、無理強いはせず娘のペースで頑張ってもらいたい。

息子、初の療育手帳の判定へ

今週の一番の目玉はこれだった。
息子が療育手帳を取得するための判定を受けるために児童相談所へ行った。
当日はとんでもない土砂降りだった。
児相までの運転と、児相の駐車場から荷物と息子を抱えて建物に入るまでがまた大変だった。
判定士さんが気を利かせてくれて、マットの敷いてある部屋で判定を受けることができた。
(いくつかの部屋を見たけれど、子ども用椅子がどこにもなかったことに疑問を感じた。そこまで小さな子どもはあまり訪れないってこと…?そんなことないわよねぇ)
結果は予想通りだった。予想通りだったので、すごく安心した。

ずっとお世話になっていた恩師とまさかのお別れ

息子は不定期で聾学校へ通っているのだが、本帰国後からずっとフォローしてくださっていた恩師が異動されていた。
その事を知らずに聾学校へ行き、まるで初めて訪れた場所のように息子だけでなく私自身も動揺が走った。
公立は異動が付き物なので仕方がない。
けど、息子は聾学校へ通うのは必須ではないと私は考えているので、さてこれからどうしたものか(今の今もまだ悩んでいる)。

朝から出かけまくった日の夜、急遽実家へ

急用が入り、子どもたちが寝た後急遽実家へ。
この日は朝からあちこち出かけていたので疲れていたが、夜なら道路も空いているし、そもそも運転は嫌いではないので(但し首都高は除く)、スタバのドライブスルー経由で実家へ。
(ほんとはダークモカチップフラペチーノが飲みたかったけど、寒くてカフェモカのホットに。冷たくなくてチョコチップが楽しめるコーヒーってないのかね…ないよなぁ、溶けるもんなぁ)

来週は今週より長距離移動が増えそうだわ

来週も毎日どこかしらに移動する日々。
しかも来週は長距離移動が多め。車も電車も。
電車は寝れるけど、車はそうもいかないので、音楽聴きながら楽しく運転しますー!

#今週の振り返り


この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,269件

よろしければぜひサポートお願いいたします。子どものこれからに繋げるための資金としてありがたく利用させていただきます。